🙌
Next.jsと周辺のライブラリについて
概要
The React Framework for Production
pages配下にファイルを作るだけでroutingができる
SSGができる
Vercelに簡単にデプロイできる
vs Nuxt トレンド
VueのフレームワークであるNuxtとの比較だと、圧倒的という感じでもないですが、ここのところ利用事例は増えているように見えます。
Zenn, NotionあたりもNextぽいです。
開発
yarn create next-app
yarn dev
ローカルサーバが立ち上がって、変更を監視してくれている。
/companies/11/worksのようなルーティングを実現したい場合
pages/companies/[cid]/works/index.jsx
というフォルダ構造で実現ができる。
ライブラリについて
package.json
"dependencies": {
"@emotion/react": "^11.4.1",
"@emotion/styled": "^11.3.0",
"@mui/material": "^5.0.0",
"next": "11.1.2",
"react": "17.0.2",
"react-dom": "17.0.2",
"react-hook-form": "^7.17.2",
"swr": "^1.0.1"
},
"devDependencies": {
"eslint": "7.32.0",
"eslint-config-next": "11.1.2"
}
emotion
コンポーネントにスタイルを当てるためのもの
material-ui
今回バージョンアップしてjob.j-sen.jpに入っているものとは少し記述が変わっている。
react-hook-form
日本語ドキュメントが多く
レンダリングも最低限
Yup連携可能
swr
データを取得するためのライブラリ
キャッシュしてくれたり、簡単高機能、Nextを作っているvercel製。
Discussion