🍎

5分でわかる!AppleScript 入門!

2024/01/21に公開

はじめに

あけましておめでとうございます。今年初の投稿となります。

Macbookを使い始めて早2ヶ月が経ちました。
Windowsと比較してみて、良い点や改善して欲しい点がありますが、総じて満足しています。
未だに英数かな変換が苦手であり、さらには⌘キーや⌥キーを押すときはいちいちキーを見ながら押していますが、初めてMacbookを触った時に感じたストレスからは徐々に解放されつつあります。

今日のお題は AppleScript 。

とある作業を自動化するために触っていたのですが、色々ハマっていたため、自動化についてはまた気が向いた時にでもしてみたいと思います。

ターゲット

本記事のターゲットは以下です。

  • Macbookを触り始めたばかりの方
  • AppleScriptを知らない方
  • プログラミング初学者

AppleScript とは?

AppleScriptはその名の通りAppleが提供するプログラミング言語です。
標準で搭載されているため、特に環境構築することなくすぐに利用することができます。
Macに直接命令したり、何らかのタスクを自動化したりするのに役立ちます。
※ ちなみに私はAppleScriptが世の中でどのくらい利用されているのかは把握していません。

それでは簡単なScriptを作成してみましょう。

まずはテキストエディタをインストールしよう

こちらの記事ではエディタとしてCursorエディタを使います。
まだインストールしていない人は、以下の記事を参考にインストールしてみてください。
https://zenn.dev/collabostyle/articles/1fed55eb0ab3cd

AppleScript で HelloWorld!

それではハンズオンです。

まずは新規ファイルを作成します。ファイル名は hello.scpt とします。

⌘ + K をクリックし、ジェネレータを起動します。

「ダイアログを表示して "Hello World!" と出力してください。」と指示を出しましょう。

display dialog "Hello World!" とコードが生成されます。

これがダイアログを表示するコードです。

AIにもう一つだけ指示を出してみましょう。

「Finderを利用してダイアログを表示します。」と入力します。

こうすることで Finder を呼び出すことができます。

それでは実行してみましょう。

Cursorエディタのターミナルを表示し、以下のコマンドを入力します。

osascript ./hello.scpt

osascript コマンドでAppleScriptを実行することができます。

権限を許可します。

"Hello World!" が表示されます。

以上で、今回のハンズオンは終了です。

コードを手で書くことなく、コードを生成してプログラムを作成することができました。

システム設定のディスプレイを表示してみる

おまけです。

以下のコードでディスプレイ配置を表示することができます。

tell application "System Settings"
    tell pane id "com.apple.Displays-Settings.extension"
        reveal anchor "arrangementSection"
    end tell
    activate
end tell

参考

https://www.youtube.com/watch?v=nbv62rEU4-E

コラボスタイル Developers

Discussion