📝
WidgetとElement
WidgetとElement
Flutter の Widget ツリーの裏側で起こっていること
これを読み始めたところで、WidgetとElementについての理解が甘いことに気が付きました。
最適化以前に、ちゃんと勉強しておくべきことがある!
というわけで、以下のリンクを読んでみました。
FlutterにおけるWidgetとElementとRenderObjectの基本 - Tech Blog - Recruit Lifestyle Engineer
なるほど!
Widgetは、再生成することにあまりコストがかからない軽量なオブジェクトで、頻繁に生成、破棄が行われます。
この記事で
Widgetの作り直しってコストかかりそう…。
と書きましたが、Widget自体は軽量なんですね。
ポイントはRenderObject。FlutterのUI構築かなり賢いですね。
この記事で、頭がスッキリしました。
Flutterのサンプルアプリが画面に描画されるまで
続いて、こちらの記事を読んでみます。
Elementに展開されていく過程が分かりやすいです。
ますます、頭が整理されてきました。
Flutter WidgetにKeyが必要な理由, 仕組みについて - Qiita
そして、気になっていたWidgetのKeyについて、こちらを読んでみました。
Flutter Performance
Android StudioのFlutter Performance、めちゃくちゃ便利ですね!
Widgetの再構築が見えるのが面白いです。
Discussion