このチャプターの目次
こちらでは、Envaderをどのようにして普及させるかについて書きます。
広告を打つお金などない!!
初めの頃は、投資家が入っている企業でもない限り、広告に費やすお金はそう多くはないでしょう。
そこで、私たちは、以下の3点でぎりぎりまで粘ることにしました。
- ブログ(zenn, note)
- SNS
- SEO
結果としては、広告費0円でもユーザー数7000人を獲得することができました。
誰にサービスを届けたいのか?を明確化しろ!
エンジニア特有の失敗だと思うのですが、私たちは「良いサービスが必ず売れるとは限らない」ということを理解できてないことが多いです。
私も、おそらく日本で最も操作性のよいインフラ学習ツールを作ったと自負していましたが、当初は全くユーザーに相手にされませんでした。
「初心者向けの」ツールにもかかわらず、難易度の設定が高すぎたり、前提知識が必要な問題を作りまくっていたからです。
いいサービスであるからこそ
- ペルソナ
- カスタマンージャーニー
などは、しっかりと決めておくべきでしょう。