このチャプターの目次
新しいプロジェクトの作成
新規プロジェクト
まず、新しいプロジェクトを制作しましょう。
以下の画像の中の新規プロジェクト
のボタンをクリックし、
テンプレートの選択
ボタンをクリックすると新しいウィンドウが召喚されます。
左の項目の一覧の中にMinecraft
という文字と一緒に草ブロックが添えられたバーをクリックし、プロジェクトの形式を選択します、中央にあるPaper Pluginを選択したら次へをクリック
このときにプロジェクトSDKの導入が進められられたときは、バージョンは16を選択し、ダウンロードしてください。
グループIDの設定
次にグループID
グループIDは、いろんな作品を識別する文字列(?)となります。私はいつもnet.riyaya
としています。
アーティファクトIDの設定
アーティファクトIDの設定に移ります。
アーティファクトIDは、ビルド時に生成されるjarファイル(今回だとプラグイン本体)に使われています。"アーティファクトid".jar
のような感じになります。
殆どの場合は、プロジェクト名と同じで大丈夫です。
バージョンの設定
初期ですと、1.0-SNAPSHOT
ですね、通常はここの変更は行わなくても今の所大丈夫です。
SNAPSHOT
の文字が嫌いな人は消しても大丈夫です。
MavenとGrable
これは依存関係に関わってくるのもです。
詳しい説明は省きますが、ここではMaven
で大丈夫です。