Chapter 11無料公開

終わりに

fkuMnk
fkuMnk
2023.01.09に更新

以上で今回のチュートリアルを終わります。短い内容でしたが、ここまで通して本書の演習を実践されてきた皆様、お疲れ様でした。
思い起こせば筆者も[中略]というふうに考えております。Svelteにより強化された皆様のより一層の充実したこれからのご活躍を祈念して。

2022年9月12日 fkuMnk

謝辞

本書の執筆に至り多くのオープンソース・ソフトウェアにお世話になりました。執筆・出版に関わるすべての作業はopenSUSE Tumbleweedで行われました。ファイルツリー、ターミナルなどの図示はKDEアプリケーションで行われました。サンプルコードの実行はVirtualBoxを使い、Firefox Developer Editionで表示しました。原稿下書きにはghostwriterとGoogleDocsを、電子版組版にはScribusとPDF Arrangerを使用しました。個々の図表および表紙作成にはInkscapeとGimpを使用しました。これらのソフトウェアを恒常的に活用できる社会、そしてそれを実現させてきた先人達の活動の積み重ねに、心からの敬意と感謝の意を表します。

さらなる情報については...

What's new in Svelte

Svelteの公式ブログ及び邦訳版ブログでは、毎月Svelteに関する最新情報がWhat's new in Svelteとして紹介されています。

Blog • Svelte
https://svelte.jp/blog

Svelteコミュニティ

DiscordでSvelteコミュニティに参加しましょう!
グローバルなSvelte Discordチャンネルは、公式サイトのFAQページに掲載されているリンクから参加できます。

FAQ • Svelte
https://svelte.jp/faq#im-new-to-svelte

日本語向けSvelte日本 Discordチャンネルは、下記GitHubリポジトリのReadmeに掲載されているリンクから参加できます。

svelte-jp/svelte-site-jp: Svelteドキュメントの日本語化プロジェクト
https://github.com/svelte-jp/svelte-site-jp

Svelte Summit

Svelteのグローバルコミュニティ、Svelteソサエティーが主催するSvelteカンファレンスです。
過去に開催された情報は下記のYouTubeチャンネルで。

Svelte Society - YouTube
https://www.youtube.com/c/SvelteSociety

Svelte Society

Home - Svelte Society
https://sveltesociety.dev/