はじめに
この本について
この本は、技術士(情報工学部門)攻略ガイドブックの別冊で、令和元年度以降の技術士第一次試験専門科目(情報工学部門)の過去問について、
-
出題傾向分析
-
攻略に当たっての戦略
-
解答の解説
を収録したものです。
対象読者
本書の対象読者は、
-
情報工学部門を専門科目として技術士第一次試験を受験し、
-
かつ、専門科目の免除条件を満たさずに受験する受験者
- IPA高度情報処理技術者試験に合格せずに受験するケース
です。
免責事項
まぁ、問題にはならないと思いますが、一応書いておきますね。
-
本書の記載内容には一切の暗黙的、明示的な保証は含まれません。例えば以下の保証ですが、これに限りません。
-
本書記載の解答及び解説の正当性(なるべく正確になるように期していますが、保証は付与されません)
-
本書記載の過去問題の傾向分析結果、ガイダンスの正当性 など
-
-
本書の読解も含め、本書に関連して読者が実施した一切の行為の責任は読者に帰属し、筆者は一切の責任を負いません。
-
本書の記載内容は現状有姿で与えられます。
- 筆者は訂正等、コンテンツの変更に関する義務を負いません。本書の記載内容の変更は、全て筆者の裁量により行われます。
-
筆者は本書、並びに別冊の内容について、予告なく追加、変更、削除することがあります。
-
現在お読みの書籍より新しいバージョンがアップロードされていることもあるので、バージョンをご確認の上、適宜更新してお読みください。
- 電子書籍については、書籍が配布されているプラットフォーム上での更新方法をご確認の上、更新ください。
-
また、有償、無償の変更、価格の変更等、コンテンツそのものの取扱を変更することがあります。
-
-
本書における記載内容は、思想、心情も含め筆者個人に属するものであり、筆者の勤務先およびその他の団体とは一切関係がありません。
注意事項
- 本書の記載内容の一部、または全部を転載することを禁止します。
ご意見、ご感想、ご指摘等
-
ご意見、ご感想、記載内容に対するご指摘がある場合は、以下Googleフォームから筆者に知らせることができます。
-
筆者からは個別に回答しませんが、メールアドレス等は特に収集していませんので、お気軽にどうぞ。
-
フォームの最後にスパム対策(本書をお読みいただいたことを確認する設問)があります。お手数ですが本書を参照しながら入力ください。
-
頂いたフィードバックは今後の執筆の参考にするほか、必要に応じて本書等で紹介させていただくかも知れません。
-
- 筆者からの個別の返答が必要な場合は、Zennのスクラップか、Twitter等でご連絡ください。
本書のバージョン
本書のバージョンは 1.1.1です。