Chapter 01無料公開

はじめに

terrierscript
terrierscript
2020.10.12に更新
このチャプターの目次

本書はNext.jsをいろんな角度で使っていく本になります。
概ね下記のようなトピックを扱っています。

  1. 日々の練習・Create React Appの代わりに使う
    • セットアップ
    • 複数ページの扱い方
    • API機能
  2. 動的な動きをしないサイト・Static Site風に使う
    • CSS
    • Imageについて
    • コンポーネントを共通化する
  3. API機能を使ってサーバレスなAPI・TypeScript Functionsとして使う
    • 動的ルーティング
    • Middleware
    • 向いていないこと
  4. その他のユースケースの紹介
    • 管理ツールとして
    • フォームなどの簡易機能付きのLPサイトとして
    • モバイルアプリのバックエンド・BFF

もしもっとスタンダードな使い方を学びたい場合はNext.jsの公式のLearnをやってみることをオススメします。

また、おまけとして途中にはコラムを挟んでいます。
こちらも興味があれば御覧ください

更新履歴

2020/10/02: 2-2/2-3を加筆しました・4-1を追加し、4-2は無料に設定しました
2020/10/01: Column2の項目を増やしました・その他のユースケースの紹介を追加しました
2020/09/28: imageのoptimizeについて追記しました
2020/09/27: ページ構成を変更しました。及び、Linkコンポーネントについてを追記しました