このチャプターの目次

keywords

poly shell

Shell

Poly の Shell は生産性を高めるだけでなく、レスポンスが早く使っていてとても楽しい気分になります(大切)。macOS、Linux、FreeBSD、Solaris、Windowsをサポートしていているので、ぜひ使ってください。

使い方は、公式ドキュメントを見てください:Shell — polylith/clj-poly 0.2.19

今まで poly create とか poly info という形でコマンドを送信していましたが、Shell起動後は最初の poly を抜いたコマンドを送信します。

doc

Shell から 公式ドキュメントへ直接行ける doc コマンドがあります。下図のように公式ドキュメントに対応していて便利です。

詳しくは、Doc — polylith/clj-poly 0.2.19を参照してください。


余談ですが、私はVSCODEを使って開発をしていて、この画像のようにターミナルを分割して、片方はShell画面、もう片方にターミナルを配置しています。これが個人的には今のところベストです👍。