Chapter 13

おわりに

さき(H.Saki)
さき(H.Saki)
2023.03.07に更新
このチャプターの目次

おわりに

今回はGoでサーバーサイドGraphQLを開発するときに必要になる・役に立つ知識をご紹介しました。

GraghQLは、あの特有の機能を実現するためにサーバー側でもRESTとは違うロジックが動いています。
今までGraphQLをやったことがなかった人からすると何をやっているのか全然わからない、そんな特有の知識をわかりやすく解説できていたら嬉しいです。

コメントによる編集リクエスト・情報提供等大歓迎です。
連絡先: 作者Twitter @saki_engineer

参考文献

公式Doc

gqlgen

https://gqlgen.com/

今回フル活用したgqlgenコマンド・パッケージの公式ドキュメントです。
実際にサーバーを実運用するにあたって考慮しなくてはいけなくなる認証やクエリ複雑度制限といった細かい部分のサンプルコードも掲載されている、充実の一次情報です。

書籍

GraphQLサーバをGo言語で作る

https://vvakame.booth.pm/items/1055228

筆者のようなGraphQL若造ではなく、技術書典のバックエンド開発でGraphQLをゴリゴリ利用されているvvakameさんが書かれた技術同人誌です。
実際開発するときのベストプラクティス・ノウハウが重点的に語られているので、本書の後に読みに行くとちょうど良いかと思います。