📋
見積書を作るときに考えていること
- 見積書を作成するときの主要な観点を整理したものです
- 「受託会社」「請負契約」「ウォーターフォール」の経験をもとにしていますが、その他の状況でも適用できると思います
前提の認識合わせ
- 過去のプロジェクトやテンプレートなどの参考にできるものはありますか?
- WBSなどでプロジェクトの全体像を整理しましたか?
- プロジェクトマネージャーや最終決定者は誰ですか?その人たちはどのような情報を必要としていますか?
- 見積もりの精度はどの程度必要ですか?(詳細、概算、超概算)
- 適切な見積もりを作成するためにどのような人が必要ですか?
- 見積もりが適切だと評価するための前提条件は確認できていますか?(トレードオフスライダー、提供物の有無など)
- フェーズの分割によって見積もり精度を高めることはできますか?
項目
- ミーティングなどの報告・連絡・相談にかかる時間は考慮できていますか?
- 種類の異なる成果物や完了条件が混在している項目はありませんか?
- 顧客が知る必要のない作業を項目に含めていませんか?
- 作業単位×回数で表現できる項目はありませんか?
- 数量(ページ数など)は正確ですか?
- 項目の粒度は揃っていますか?
- 外部サービスやその費用などは別グループにしていますか?
内容
- 各項目の作業内容や成果物は明確になっていますか?
単価
- 各項目の単価は適切ですか?
単位
- 使用されている単位(人日・人時・一式・ページ・回など)は適切ですか?
- 進行管理のような別項目の作業量によって変動する項目は割合で算出していますか?
工数
- 制限や上限(チェックバックや調整の回数など)を設定して精度を高めることはできますか?
- リスクのある項目には適切なバッファーを追加していますか?
- 顧客と合意していない作業を推測して見積もりに含めていませんか?
- 合計値は正しく計算できていますか?
- 割合から算出している工数の計算対象に関係のない項目を含めていませんか?
留意事項
- 顧客への依頼事項(素材の支給や作業依頼など)は記載できていますか?
- 見積もりに含まれていない対象は明記されていますか?
- 別途費用になる項目は網羅されていますか?
- 請求タイミングは明記されていますか?
- テストや検証の対象と方法は明確ですか?
- 概算見積もりの場合に正式見積もりでないことが明記されていますか?
- 再見積もりの条件は記載されていますか?
- 営業時間や時間外対応の費用は明記されていますか?
その他
- 顧客名、自社名と連絡先、担当者、見積もりの件名、日付は正しいですか?
- 開始月や請求月は記載していますか?
Discussion