👋
Raycastを導入してアプリやサイトをショートカットで起動
Raycastの使用を始めて便利だったので簡単な使用例を紹介します!
Raycastとは
アプリ表示、サイト表示、メモ管理、スニペット管理など様々な操作をショートカットで行えるMac用アプリです
以下サイトからインストールできます
私は control 2回押しで起動するようにしました
アプリを開くショートカットの登録方法
Extensions > Hotkeyで登録できます
例: Teamsの設定方法
- Raycastを起動
- Extensionsを開く
- 起動したいアプリ名で検索
- Hotkeyに起動したいショートカットを入力
- 私は
^ T
としました
- 私は
同じようにChrome, VSCodeなども ^ B
^ V
などで登録してコマンドで開けるようになりました!
よく使うサイトを開く方法
Create Quicklinkで登録できます
- Raycastを起動
- create quicklinkと検索
- Name, Linkを入力
- Nameに書かれたコマンドで開けます
^^ gp
と入力したらChatGPTのウェブサイトが表示できるようになりました!
- ブックマークバーから開くよりも早い
- 別アプリを使ってても起動できる
というメリットがあります
Google検索する方法
Extensions > aliasで設定できます
- Raycastを起動する
- Extensions > Googleと検索
- alias に入れたコマンドでgogle検索が起動できます
^^ g 検索ワード
で検索できるようになりました
まとめ
多機能なのでまだ試せていないものが多いですが、これだけでもかなり効率が上がりました!
他にもメモアプリを起動できたりシステム設定を開けたりと便利なので色々試していきます
Discussion