🖥
丸型デザインは角型デザインより何故良いか
丸形デザインが流行っている。もはやスタンダードかもしれない。角が取れて丸くなる。では丸型デザインは何が良いのか。
丸は認知に優しい
四角形には辺が4個ある。丸には1つの線しかない。これが人間の認知に優しいのではないか。
丸は自然界に存在する
丸は自然界に多く存在する。その逆に四角はほぼ工業の世界にしか存在しない。工業の都合で作られた不自然なデザインだ。なので僕らが問いかけるべきなのは「何故丸形デザインにするのか」ではなく「何故昔は四角いデザインだったのか」だ。それは単に作りやすかったからだろう。
丸は触っても怪我をしない
丸形デザインは触っても安全だ。スマホのアプリを触って怪我でもしたら大変だろう。
では角型を使うべき時はいつか?
分からない。この問題について熟考しているデザイナーの方は今すぐ日本CSS総合研究センターまで連絡して欲しい。
参考
ここまで書いた後にGoogleで調べてみた。認知に優しい説は正しいかもしれない。僕はしたり顔をした。
ビジュアル認知の権威:Jürg Nänni教授によると、『鋭角の長方形は同じ大きさの楕円より認知するのに努力を必要とする。人間の目は円形のものをより速く捉えることができる。」と述べています。
チャットメンバー募集
何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。
公開日時
2022-08-26
Discussion