👨‍👩‍👧‍👦

【Go言語】年齢から年代を算出する

2023/02/18に公開約600字

年齢から年代を算出する必要があり、算出方法の備忘録。

また、年代についてはさらに前後半に分ける。

package main

import (
	"fmt"
	"math"
)

func main() {
	// 年齢
	age := 45

	/**
	 * 年代を取得
	 */
	// ○○代
	ageStr := fmt.Sprintf("%g", math.Floor(float64(age)/10)*10) + "代"
	// 前後半
	switch age - int(math.Floor(float64(age)/10)*10) {
	case 0, 1, 2, 3, 4:
		ageStr += "前半"
	case 5, 6, 7, 8, 9:
		ageStr += "後半"
	}

	fmt.Printf("%s\n", ageStr)
}
❯ go run ./test.go
40代後半

材料が「生年月日」のみの場合は、年齢を算出する処理[1]を事前に行う必要がある。

脚注
  1. https://qiita.com/cyabane/items/b0560d31c0c941186135 ↩︎

Discussion

ログインするとコメントできます