【Shopify.dev和訳】Themes/Dev tools/Shopify CLI/Core commands

2021/09/30に公開

この記事について

この記事は、Themes/Developer tools/Shopify CLI/Core commandsの記事を和訳したものです。

記事内で使用する画像は、公式ドキュメント内の画像を引用して使用させていただいております。

Shopify アプリのご紹介

Shopify アプリである、「商品ページ発売予告アプリ | リテリア Coming Soon」は、商品ページを買えない状態のまま、発売日時の予告をすることができるアプリです。Shopify で Coming Soon 機能を実現することができます。

https://apps.shopify.com/shopify-application-314?locale=ja&from=daniel

Shopify アプリである、「らくらく日本語フォント設定|リテリア Font Picker」は、ノーコードで日本語フォントを使用できるアプリです。日本語フォントを導入することでブランドを演出することができます。

https://apps.shopify.com/font-picker-1?locale=ja&from=daniel

Shopify CLI core commands

このリファレンスでは、Shopify CLI で使用できるコアコマンドをリストアップしています。

help

利用可能なコマンドの一覧と、その機能について説明しています。

Terminal
$ shopify help
$ shopify -h
$ shopify --help

また、特定のコマンドについてより詳細な情報を得るために、helpコマンドやオプションを使用することもできます。

Terminal
$ shopify help [command]
$ shopify [command] -h
$ shopify [command] --help

login

Shopify CLI であなたを認証します。

Optional parameters

Parameter (パラメーター) Description (説明)
--store ログインしたいストアです。テーマ開発時に使用します。

logout

Shopify アカウントまたはパートナーアカウントとストアからログアウトします。

logoutコマンドは認証情報をクリアします。次回ストアに接続する際には再認証が必要となります。

Terminal
$ shopify login [--store <DOMAIN> ]

populate

あなたのストアにサンプルデータを追加します。

これは、アプリやテーマの動作をテストするのに便利です。以下の種類のサンプルストアレコードを作成できます。

  • Products
  • Customers
  • Draft orders
Terminal
$ shopify populate [ products | customers | draftorders ]
[ --count <NUMBER> ]

デフォルトでは、populateコマンドは要求されたタイプのレコードを 5 個追加します。

Parameter (パラメーター) Description (説明)
products ストア内に商品を作成します。商品にはタイトルと価格が設定されます。
customers あなたのストアに顧客を作成します。お客様は名前のみで作成されます。
draftorders ドラフトオーダーをストア内に作成します。ドラフトオーダーは、1 つのカスタムアイテムで作成されます。
--count <NUMBER> 指定された数のレコードを作成します。

store

現在接続しているストアを表示します。

Terminal
$ shopify store

出力例 :

Terminal
$ You're currently logged into johns-apparel.myshopify.com

switch

ログアウトと再ログインをせずに、ストアを切り替えます。

--store フラグを指定せずにこのコマンドを入力すると、アカウントに関連付けられたストアを選択するよう促されます。

--store フラグは、以下の入力を受け付けます。

Type (型) Example (例)
ストアのプレフィックス johns-apparel
myshopify.com の URL johns-apparel.myshopify.com
https://johns-apparel.myshopify.com
ストア管理者の URL https://johns-apparel.myshopify.com/admin
カスタムドメインまたはカスタムドメイン管理者 https://johnsapparel.com
https://johnsapparel.com/admin
Terminal
$ shopify switch [--store <DOMAIN>]

version

あなたが実行している Shopify CLI のバージョンを表示します。

Terminal
$ shopify version

出力例 :

Terminal
$ 1.6.0

config

Shopify の CLI オプションを設定します。利用可能なオプションは、analyticsfeatureの 2 つです。

analytics

アナリティクスを有効または無効にすることで、匿名の使用状況レポートを設定します。

Terminal
$ shopify config analytics [ --status | --enable | --disable ]

feature

CLI でアクティブな機能セットを設定します。

このコマンドは、CLI ツール自体の開発およびデバッグ作業に使用されます。ツールを開発しているのでなければ、このコマンドを変更しないでください。

詳細については、Shopify CLI development guideを確認してください。

Terminal
$ shopify config feature [ feature_name ] [ --status | --enable | --disable ]

whoami

お客様がどのパートナー組織にログインしているか、またはどの店舗のスタッフとしてログインしているかを判断します。

Terminal
$ shopify whoami

出力例 :

Terminal
$ Logged into partner organization Shopify Partner
Terminal
$ Logged into store johns-apparel.myshopify.com as staff

Next steps

異なるプロジェクトタイプの中で利用可能なコマンドの完全なリファレンスドキュメントをお読みください。

Shopify アプリのご紹介

Shopify アプリである、「商品ページ発売予告アプリ | リテリア Coming Soon」は、商品ページを買えない状態のまま、発売日時の予告をすることができるアプリです。Shopify で Coming Soon 機能を実現することができます。

https://apps.shopify.com/shopify-application-314?locale=ja&from=daniel

Shopify アプリである、「らくらく日本語フォント設定|リテリア Font Picker」は、ノーコードで日本語フォントを使用できるアプリです。日本語フォントを導入することでブランドを演出することができます。

https://apps.shopify.com/font-picker-1?locale=ja&from=daniel

Discussion

ログインするとコメントできます