【Tailwind和訳】TYPOGRAPHY/Letter Spacing
この記事について
この記事は、TYPOGRAPHY/Letter Spacingの記事を和訳したものです。
記事内で使用する画像は、公式ドキュメント内の画像を引用して使用させていただいております。
Letter Spacing
要素のトラッキング(文字の間隔)をコントロールするためのユーティリティ。
Class | Properties |
---|---|
tracking-tighter |
letter-spacing: -0.05em; |
tracking-tight |
letter-spacing: -0.025em; |
tracking-normal |
letter-spacing: 0em; |
tracking-wide |
letter-spacing: 0.025em; |
tracking-wider |
letter-spacing: 0.05em; |
tracking-widest |
letter-spacing: 0.1em; |
使い方
tracking-{size}
ユーティリティーを使って、要素の文字間隔を制御します。
<p class="tracking-tighter ...">The quick brown fox ...</p>
<p class="tracking-tight ...">The quick brown fox ...</p>
<p class="tracking-normal ...">The quick brown fox ...</p>
<p class="tracking-wide ...">The quick brown fox ...</p>
<p class="tracking-wider ...">The quick brown fox ...</p>
<p class="tracking-widest ...">The quick brown fox ...</p>
レスポンシブ
特定のブレークポイントにおける要素の文字間隔を制御するには、既存の文字間隔ユーティリティーに{screen}:
というプレフィックスを追加します。例えば、md:tracking-wide
を使うと、tracking-wide
ユーティリティーを medium スクリーンサイズ以上でのみ適用することができます。
<p class="tracking-tight md:tracking-wide ...">The quick brown fox jumped over the lazy dog.</p>
Tailwind のレスポンシブデザイン機能の詳細については、レスポンシブデザインのドキュメントをご覧ください。
カスタマイズ
Letter Spacing
デフォルトでは、Tailwind は 6 つのトラッキングユーティリティを提供しています。これらを変更、追加、削除するには、Tailwind の設定のtheme.letterSpacing
セクションを編集します。
module.exports = {
theme: {
letterSpacing: {
+ tightest: '-.075em',
tighter: '-.05em',
- tight: '-.025em',
normal: '0',
- wide: '.025em',
wider: '.05em',
- widest: '.1em',
+ widest: '.25em',
}
}
}
バリアント
デフォルトでは、レスポンシブバリアントのみがトラッキングユーティリティ用に生成されます。
tailwind.config.js
ファイルのvariants
セクションにあるletterSpacing
プロパティを変更することで、トラッキングユーティリティのために生成されるバリアントをコントロールすることができます。
例えば、この設定ではホバーとフォーカスのバリアントも生成されます。
module.exports = {
variants: {
extend: {
// ...
+ letterSpacing: ['hover', 'focus'],
}
}
}
無効化
プロジェクトでトラッキングユーティリティーを使用しない場合は、設定ファイルのcorePlugins
セクションでletterSpacing
プロパティをfalse
に設定することで、トラッキングユーティリティーを完全に無効にすることができます。
module.exports = {
corePlugins: {
// ...
+ letterSpacing: false,
}
}
Discussion