⭐️

【Polaris和訳】Content/Grammar and mechanics

2021/10/29に公開

この記事について

この記事は、Polaris/Content/Grammar and mechanicsの記事を和訳したものです。

記事内で使用する画像は、公式ドキュメント内の画像を引用して使用させていただいております。

Shopify アプリのご紹介

Shopify アプリである、「商品ページ発売予告アプリ | リテリア Coming Soon」は、商品ページを買えない状態のまま、発売日時の予告をすることができるアプリです。Shopify で Coming Soon 機能を実現することができます。

https://apps.shopify.com/shopify-application-314?locale=ja&from=daniel

Shopify アプリである、「らくらく日本語フォント設定|リテリア Font Picker」は、ノーコードで日本語フォントを使用できるアプリです。日本語フォントを導入することでブランドを演出することができます。

https://apps.shopify.com/font-picker-1?locale=ja&from=daniel

文法と力学

このガイドは、デザイナー、開発者、採用担当者、UX 担当者、製品マネージャー、サポートアドバイザー、または Shopify の公開テキストを作成するすべての人を支援することを目的としています。

基本

能動態

あなたは(ほとんど)常に能動態で書くべきです。

主語(行動する人/もの)動詞(行動)目的語(行動を受けるもの
商人が何かをする必要がある場合は、能動態を使います。主語が動作をしている人であることを明確にする必要があります。

Image from Gyazo

受動体

受動態を使っているかどうかを判断するには、以下の点に注意してください。

  • 主語の前に目的語が来る場合(「the item was purchased by the customer」)。

  • 過去形の動詞("was added"、"was created "など)。

  • 動詞「to be」の形(「was」、「is」、「was」など)
    ほとんどの場合、能動体で書くべきですが、ここでは受動態を使う場合について説明します。

  • 自分自身や Shopify についての言及を避けるため

  • あなたが個人的に行動や決定をしていないことを明らかにするため。

  • 主語(そのことをする人)よりも目的語(されること)の方が重要な場合

Image from Gyazo

短縮形

短縮形とは、言葉を省略したものです。私たちはインターフェイスで軽くてカジュアルなトーンを設定するためにこれらを使用します。人間らしく聞こえることが目的なので、口に出して言うと不自然に聞こえたり、現代の会話では使われていないような動詞の短縮形は避けてください。

Image from Gyazo

平易な表現

私たちのマーチャントが使っている言葉や言語を使ってください。専門用語や技術用語は避けましょう。それぞれの文章が一つの焦点を持っていることを確認し、短い文章を心がけてください。リーディングレベルは 7 級を目安にしてください。

Image from Gyazo

キャピタリゼーション

見出し

すべての見出しには文語を使用します。

  • 見出しの最初の単語を大文字にしてください。
  • 固有名詞や商標を含む名詞(製品名、国名、人名)は大文字にします。
  • それ以外はすべて小文字にします。

Image from Gyazo

製品名および機能名

一般的に、もし機能や製品が Shopify に固有のものでなければ、それを大文字にしてはいけません(ブログ、ナビゲーション、ページなど)。もしそれが Shopify 独自のものであり、独自の製品として販売できるものであれば、大文字にしてください(Shopify Payments や Frenzy のように)。

すべての用語と定義については、私たちの完全な語彙リストをチェックしてください。

Image from Gyazo

商標について

第三者の知的財産の使用ガイドラインを尊重してください。例えば、米国でのコミュニケーションにおいて、Apple Pay は、ボディコピーの中で Apple Pay が最初に出てくるときに、商標記号(™)を含めることを要求しています。

第三者のブランド使用ガイドラインを確認し、会社の名前やロゴを正しく使用していることを確認してください。

役職名

人の名前の前または後に役職名がある場合は、大文字で表記します。名前を参照せずに職名を参照する場合は、職名を大文字にしないでください。

Image from Gyazo

スラッシュに続く文字

スラッシュの後の最初の文字は、大文字にしないでください。

Image from Gyazo

見出しと小見出し

Actionable Language セクションの見出しと小見出しに関するコンテンツガイドラインをご覧ください。

リスト

箇条書き

項目に関連性があり、順序や優先順位が問題にならない場合は、箇条書きのリストを使用します。

Image from Gyazo

番号付き

ステップバイステップの説明など、項目の順番や優先順位が重要な場合は、番号付きリストを使用します。

Image from Gyazo

ドロップダウンメニュー

メニュー内のアクション

メニューリストは、スペースが限られているときに、ユーザーに水平方向のアクションセットを提供します。アクションの順番は、人気のあるアクションのようなロジックに基づいています。

メニュー内のアクションは、{動詞}+{名詞}のパターンに従います。十分な文脈がある場合は、動詞だけで済むこともあります。

Image from Gyazo

メニュー内の名詞

メニューリストは、スペースが限られている場合に、ユーザーに水平方向の名詞のセットを提供します。名詞の順序は、最近の注文などの論理に基づいて決められます。

メニュー内の名詞は簡潔であるべきですが、ユーザーが目的のアイテムを簡単に見つけ、正確に選択できるよう、十分な情報を提供する必要があります。

Image from Gyazo

大文字化

  • リストの項目は、常に大文字で始まります。
  • 大文字と句読点の規則は、箇条書きのリストと番号付きリストの両方に適用されます。

Image from Gyazo

句読点

  • 箇条書きのリストには、コロンまたは見出しを付けます。
  • リスト項目の最後にはコンマを使用しないでください(箇条書きまたは番号付きリストの場合)。
  • 1 つのリストアイテムに 2 つ以上の文が含まれる場合は、すべてのリストアイテムに句読点を付けます。
  • すべてのリスト項目が 1 つの文または断片である場合は、句読点を打ちません。
  • 箇条書きや番号付きのリスト項目の最後に、コンマやセミコロンを入れてはいけません。各リストアイテムは、自己完結型の情報として扱います。

ヘルパーテキストと説明文

リストにヘルパーテキストが含まれている場合は、リストアイテムの下にある説明文だけに句読点を入れてください。

Image from Gyazo

日付、数字、測定

このガイドラインは、他の言語に翻訳する前にベースとなる言語であるアメリカ英語を対象としています。しかし、他の言語では、日付、数字、測定値の書式が異なる場合があります。ヘルパーを使用すれば、自動的にローカライズされます。

日付

可能な限り、「October」のように月のフルネームを使用してください。スペースに制限がある場合は、Oct などの 3 文字の略語を使用してください。また、07-02-14 などのように日付を数字で書かないでください。

Image from Gyazo

序列指標(1 位、2 位、3 位など、順番に位置や順位を表す言葉)は使わないようにしましょう。

Image from Gyazo

時間

  • 12 時間制の時計の後に am または pm をつけます。
  • 最後の数字の後にはスペースを入れます。例:"Your package will arrive at 12:35 pm." スペースを入れることで、北米以外の英語圏での書式設定に役立ちますので、北米での使用にも使用しています。
  • ログインしているユーザーのブラウザの時間を使用します。
  • 時間の範囲を示す場合は、エンダッシュを使用し、「3:00pm-4:00pm」のように両方の時間の後に am/pm を入れます。
  • 日付と時刻の両方を表示する場合は、コンマではなく「at」で区切ってください。

タイムゾーン

  • タイムゾーンは、イベント情報など必要な場合にのみ記載します。
  • 例えば、「4:00pm NZT」のように、am または pm の後にタイムゾーンの略語を使用します。
  • 視聴者が単一のタイムゾーンにいる場合は、S(Standard の略)や D(Daylight の略)は付けません。例えば、午後 3 時(PT)などです。
  • 視聴者が複数のタイムゾーンにまたがっている場合は、混乱を避けるために、S(Standard の略)または D(Daylight の略)を入れてください。例えば、3:00pm PDT です。

すべての翻訳において、時間形式は Intl.DateTimeFormat JavaScript オブジェクトによって自動的にローカライズされます。

Image from Gyazo

以下の例を参考に、一貫したタイムスタンプ形式を使用してください。

Image from Gyazo

通貨について

価格に通貨を含める場合、通貨はドル金額の後に表示されます。ローカライズされた通貨のフォーマットについては、こちらをご覧ください。

Image from Gyazo

数字

一般的に、数字を使用します。数字が 10 以下で、文章に不可欠でない場合は、完全な形で綴ります。

Image from Gyazo

4 桁以上の数字にはカンマを使います。可能な限り、数字を切り捨てないでください。

Image from Gyazo

電話番号を書くときはハイフンを使います。括弧、スペース、ピリオド、プラス記号は使用しないでください。

Image from Gyazo

数字の範囲を指定する場合は、半角スペースを入れずにエンダッシュを使用してください。

Image from Gyazo

フレーズの中で、数字の範囲の前に "from "がある場合は、ダッシュではなく "to "を使用します。範囲の前に "between "がある場合は、"and "を使用します。

Image from Gyazo

上限が定まっていない場合は、"and up "または "or more "を使用してください。

Image from Gyazo

下方向の範囲については、具体的に記入してください。

Image from Gyazo

測定の単位
どのような場合でも、数字と単位の間にはスペースを入れてください。

Image from Gyazo

単位を表す略語を複数形にしてはいけません。

Image from Gyazo

複数の測定値を列挙する場合は、各数字の後ではなく、最後に測定単位を記入してください(スペースを入れてください)。

Image from Gyazo

測定値の場合は、スラッシュの前後にスペースを入れないでください。

Image from Gyazo

測定単位については、分数ではなく小数を使用してください。

Image from Gyazo

測定単位の略記号

この表は、一般的に使用される測定単位の標準的な略語を示しています。

米国、リベリア、およびミャンマーではインペリアル・システムを使用し、その他の国ではメートル・システムを使用してください。

測定 システム 単位 略語
面積 メートル法 平方メートル
インペリアル 平方フィート sqft
距離 メートル法 キロメートル km
インペリアル マイル mi
画像解像度 ユニバーサル ピクセル px
メガピクセル MP
ピクセル・パー・インチ ppi
ドット パー インチ dpi
長さ メートル 単位 cm
メートル m
インペリアル インチ in
フィート ft
ヤード yd
ストレージサイズ ユニバーサル キロバイト KB
ギガバイト GB
テラバイト TB
体積 メートル センチメートル ml
リットル L
インペリアル フルード・オンス fl oz
ガロン gal
重量 メートル法 グラム g
キログラム kg
インペリアル オンス oz
ポンド lb

住所と場所

住所

住所録は以下の形式で作成してください。

First name             Last name
Address
Apartment, suite, etc. (optional)
City
Country            Province           Postal code

Apartment, suite, etc. (optional)の"optional"とは、お客様が記入するのは任意ですが、フォームには必ず記入してくださいという意味です。(オプション)の "オプション "は、お客様が記入するのは任意ですが、フォームには必ず記入してください、という意味です。

Image from Gyazo

国、県、および州の名前

名詞として参照する場合は、その国の正式名称を使用してください。

Image from Gyazo

国を形容詞として使用する場合(通貨を参照する場合など)は、句読点のない省略形を使用してください。

Image from Gyazo

気をつけるべきこと

  • 例えば、the United States ではなく America のように、国や州の名前の口語的な形を使用しないでください。
  • フィリピンやフォークランド諸島など、国名の前に一般的に「the」が使われているかどうかをオンラインで検索してください。

句読点

アンパサンド

アンパサンド(&)は使わないでください。文章の中で最も重要でない部分に目が行ってしまいます。AND」という単語をスペルアウトしてください。

Image from Gyazo

アポストロフィー

省略された文字や数字を表すには、アポストロフィーを使用します。

  • 省略された数字 ('40s)
  • 省略された文字(don't、can't、won't)
  • 動詞の短縮形 (it's, you're, we're)

アポストロフィーを使用して所有格を形成する。

  • 単数形の名詞:末尾が s であっても's を付ける(merchant's、bus's)。
  • s で終わらない複数形の名詞:'s を加える(women's, men's)。
  • s で終わる複数形の名詞:アポストロフィーを追加する(box'、customers')。

hers や his などの所有代名詞には、アポストロフィーを使わないでください。

Image from Gyazo

アポストロフィーは必ず使用し、垂直(直線)引用符は使用しないでください。

Image from Gyazo

コロン

文章の中でコロンを使うのは避けましょう。使用する必要がある場合は、固有名詞でない限り、コロンの後の最初の単語を大文字にしないでください。

Image from Gyazo

ラジオボタンやチェックボックスの導入にコロンを使わないでください。

Image from Gyazo

箇条書きのリストをコロンで導入する。

Image from Gyazo

コンマ

文章の中では、オックスフォード・コンマ(シリアル・コンマとも呼ばれる)を使用してください。3 つ以上の項目のリストの後には必ずコンマを入れてください(箇条書きや番号付きのリストを使用している場合を除く)。

Image from Gyazo

箇条書きや番号付きのリストの項目を区切るのに、カンマを使わないでください。

Image from Gyazo

省略記号

省略記号(...)は、テキストの欠落部分の代わりに使用することができます(最も一般的なのは、直接引用から単語を削除したことを示す場合です)。文章の中では省略形を使わないようにしましょう。

省略記号は以下の場合に使用します。

  • タイトルバーの中央での切り捨て
    省略記号は以下の場合に使用しないでください。

  • プレースホルダーコピー

  • 文章の途中での省略

Image from Gyazo

ピリオド 3 つではなく、必ずエリプシス文字を使用してください。

Image from Gyazo

切り捨て

切り捨ての使用を決定する際には、インターフェース内のスペースの制約を考慮してください。商人が最も必要とする文字列の部分を考えてみてください。それはたいてい最初か最後で、つまり文字列の真ん中を切り捨てなければならないかもしれません。

エリプシスボタンコンポーネント

楕円形のアイコンが付いたボタン(テキストとは異なります)は、より多くのアクションを展開するために使用されます。一般的には、カードや、スペースが限られている場合の水平方向のアクションのセットに使用されます。Android では、縦長のバージョン(ドットを縦に重ねたもの)が使われています。

エンダッシュとエムダッシュ

一定の範囲の数字には、間にスペースを入れないエンダッシュ(-)を使います

Image from Gyazo

em ダッシュは、2 つの文に分けてもメッセージが明確にならない場合にのみ使用してください。em ダッシュは左右にスペースを空けずに使用してください(-)。

Image from Gyazo

フォントや外観によっては、en や em のダッシュの両側にヘアスペースを入れたい場合があります。ヘアスペースの HTML エンティティコードは、 または  です。

ヒント Mac の場合、キーボードショートカットは、en ダッシュには option、em ダッシュには shift option です。

感嘆符

感嘆符は避けましょう。ただし、本当にとてもエキサイティングなことにだけ使いましょう。どうしても必要な場合は、1 ページに感嘆符は 1 つだけにしましょう。

Image from Gyazo

ハイフン

ハイフンは以下の目的で使用します。

  • 複合修飾語の形成:後続の名詞を修飾または説明するために結合する 2 つの単語

Image from Gyazo

  • 接頭辞と接尾辞は、横に 2 つの母音がある場合のみ結合します。e コマースや E メールの単語にはハイフンを使用しないでください。

Image from Gyazo

ピリオド

ピリオドは、本来使われるべきでない場所に置かれたり、奇妙なタイミングで省略されたりすることがよくあります。一般的に、インターフェイスのコピーでは、完全な文章の説明でない限り、ピリオドを使用しないでください。

ピリオドを使うタイミング

Image from Gyazo
Image from Gyazo

箇条書き、番号付き、リンクのリストのピリオド

Image from Gyazo

疑問符

疑問符はできる限り避けてください。できる限り肯定文に書き換えてください。ただし、例外もあります。

質問の結果がわからない場合は、疑問符を使用しても構いません。

  • "Did you forget your password?"
  • "Do you need to add a shipping rate?"

以下の場合は疑問符を使用しないでください。

  • It’s the only option available: “Reset password”
  • It’s an on/off option: “Show quantity box”

Image from Gyazo

クォーテーションマーク

引用符は以下の場合に使用します。

  • 言葉の定義("Growth-hacking")。
  • テキストの引用

マーチャントにとって有用な場合、マーチャントが提供した入力(製品タイトルやファイル名など)を示すために引用符を使用します。この表示は、入力内容が実行中のテキストに表示される場合にのみ使用してください。

Image from Gyazo

一般的に、カンマとピリオドは引用符の中に入れます。入力されたコマンドやマーチャントの入力など、文字通りの文字列を扱う場合は、引用符の外側に句読点を置きます。

Image from Gyazo

縦(直線)の引用符ではなく、必ずスマート(カール)の引用符を使ってください。

Image from Gyazo

セミコロン

セミコロンはできる限り避けてください。どうしても必要な場合は、次のような場合にセミコロンを使います。

  • 2 つの独立した節(独立した文章)であれば、密接に関連する 2 つのアイデアをつなぐ。
  • 密接に関連する 2 つのアイデアの間のコンマや "and "という単語を置き換える。

Image from Gyazo

スペルとフォーマット

アメリカ式のスペル

Shopify の外部向けのコンテンツには、アメリカ式のスペルを使用してください。疑わしい場合は、メリアム-ウェブスター辞書で特定の用語の好ましい綴りを確認してください。

Image from Gyazo

ヒント:カナダのスペルを見逃すのは簡単です。ノートパソコンの言語設定をアメリカ英語に切り替えて、スペルチェックをオンにしましょう。見逃しがちなカナダ語のスペルをハイライトしてくれます。

太字にする

疑わしい場合は、太字にしないようにしましょう。

太字を使うのは控えめにして、強く強調する必要がある場合のみにしましょう。見出しや強調のために太字を使うのはやめましょう。

  • 固有名詞
  • 加盟店の入力
  • チェックボックスのタイトル

Image from Gyazo

You、we、およびその他の人称代名詞

マーチャントへの対応

マーチャントは常に "you "と呼んでください。また、"I "や "my "を使ったフレーズでマーチャントを代弁しないでください。

Image from Gyazo

場合によっては(マーチャントの同意を得る場合や許可を与える場合など)、マーチャントを "I" と表記してください。

Image from Gyazo

shopify への言及

shopify を常に "we "と表記し、コンテンツに shopify を挿入することは極力避けてください(リクエストを確認するなど、人間がアクションを起こしている場合を除く)。

Image from Gyazo

Shopify アプリのご紹介

Shopify アプリである、「商品ページ発売予告アプリ | リテリア Coming Soon」は、商品ページを買えない状態のまま、発売日時の予告をすることができるアプリです。Shopify で Coming Soon 機能を実現することができます。

https://apps.shopify.com/shopify-application-314?locale=ja&from=daniel

Shopify アプリである、「らくらく日本語フォント設定|リテリア Font Picker」は、ノーコードで日本語フォントを使用できるアプリです。日本語フォントを導入することでブランドを演出することができます。

https://apps.shopify.com/font-picker-1?locale=ja&from=daniel

Discussion

ログインするとコメントできます