😹

【初心者向け】Gitの環境構築についてを解説!

に公開

はじめに

「Git の環境構築がしたい!」
「Git ってどうやったら使えるようになるの?」
このようなことを考えている人向けに今回は、Git の環境構築についてをできるだけわかりやすく解説していきます。

Git のインストール

自分が使っている OS に合わせて Git をインストールします。

macOS

Homebrew を使用してインストールするのが一般的なのでそれを使用します。以下のコマンドをターミナルで実行してください。

brew install git

インストール後に、以下のコマンドでバージョンが表示されれば成功です。

git --version

Windows

公式サイトからインストーラーをダウンロードして実行するのが簡単です。
https://gitforwindows.org/

ダウンロードしたファイルを実行し、指示に従ってインストールを進めてください。設定を変更する必要はありません。

GitHub のアカウント作成

GitHub の公式サイトからサインアップを行なってください。
https://github.com
ここで設定したユーザーネームとメールアドレスはあとで使用するので、覚えておいてください。

初期設定

インストールと GitHub のアカウントが作成できたらターミナル(Windows では GitBash)を開き、ユーザー情報を登録します。
これによって、コードを編集した際の「記録者」として保存されるものです。

開けたら以下のコマンドをターミナルに以下のコマンドを入力してください。

git config --global user.name "Your Name"
git config --global user.email "youremail@example.com"
  • Your Name: あなたの GitHub のユーザー名を入力します。
  • youremail@example.com: あなたの GitHub のメールアドレスを入力します。

ここまで設定できたら以下のコマンドで設定が正しく反映されてるか確認してください。

git config --list

GitHub アカウントとの連携(SSH キーの設定)

次に、PC と GitHub アカウントを安全に通信させるための「SSH キー」を設定します。これにより、毎回パスワードを入力する手間が省け、セキュアにデータのやり取りができます。

SSH キーの生成

Git Bash で以下のコマンドを実行します。メールアドレスは GitHub に登録しているものを使用してください。

ssh-keygen -t ed25519 -C "youremail@example.com"

実行すると、いくつか質問されます。

Enter a file in which to save the key...: そのまま Enter キーを押します。(保存場所はデフォルトで問題ありません)

Enter passphrase (empty for no passphrase):: パスフレーズ(SSH キー用のパスワード)を設定します。セキュリティを高めるために設定を推奨しますが、省略したい場合はそのまま Enter キーを押してください。

Enter same passphrase again:: 確認のため、もう一度同じパスフレーズを入力します。

これで、あなたの PC 内に「秘密鍵」と「公開鍵」のペアが作成されます。

公開鍵のコピー

生成された公開鍵を GitHub に登録します。以下のコマンドで公開鍵を内容を表示し、コピーしてください。

cat ~/.ssh/id_ed25519.pub

これで ssh-ed25519 から始まり、メールアドレスで終わる、一行の文字列が表示されます。その文字列を全て選択してコピーします。

GitHub への公開鍵の登録

  • Web ブラウザで GitHub にログインします。
  • 右上の自分のアイコンをクリックし、「Settings」を選択します。
  • 左側のメニューから「SSH and GPG keys」をクリックします。
  • 「New SSH key」ボタンをクリックします。
  • 「Title」には、どの PC の鍵か分かるように名前を付けます(例: My ○○ PC)。
  • 「Key」のテキストボックスに、先ほどコピーした公開鍵の文字列を貼り付けます。
  • 最後に「Add SSH key」ボタンをクリックします。

これで GitHub への公開鍵の登録が完了しました!

接続の確認

GitBash に戻り、以下のコマンドを実行して GitHub との SSH 接続が成功するか確認します。

ssh -T git@github.com

初回接続時には、「Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])?」と尋ねられますので、「yes」と入力して Enter してください。
これでHi [Your Username]! You've successfully authenticated...と表示されれば成功です!

これで GitHub のリポジトリをクローンしたり、プッシュしたりする準備が整いました!

最後に

いかがだったでしょうか、この記事を読んだ後にはぜひ以下の記事も見てもらえると嬉しいです。
https://zenn.dev/tksaba/articles/175e2d6becc17a

最後に、間違いなどありましたらコメントいただけますと幸いです。

Discussion