💭
DenoとHonoでSoraの動画を管理する
やつを作りましたので紹介だけします。
その名もSoraDB。
Denoをインストールして以下コマンドを実行するだけで使えます。
$ deno -RWNE https://tkithrta.gitlab.io/u/soradb.ts
権限を厳格にしたい場合は以下コマンドを実行します。
$ deno -R=sora_db.json -W=sora_db.json -N -E=WEB_HOST,PORT https://tkithrta.gitlab.io/u/soradb.ts
あとはhttp://127.0.0.1:8080にアクセスするだけです。
ソースコードを確認したい場合はsoradb.tsをダウンロードして開くかcurlで確認してください。
$ curl https://tkithrta.gitlab.io/u/soradb.ts
やっていることはHonoとDeno DOMでhttps://sora.chatgpt.com/p/s_...のtitleタグとog:*タグをスクレイピングしているだけです。
前からDeno DOMでtitleタグを取得するツールを作ってあって、少し前に公開したDBTubeというYouTubeの埋め込み動画を管理するHTMLツールもあったので、無理やり合体させてSoraのog:*タグにあわせて変更を加えただけです。
最初はSoraの動画をダウンロードするためのWebアプリでも作ろうかと思ったのですが、公式でmp4ファイルをダウンロードできるみたいですし、ダウンロードアプリに付加価値つけて公開したら著作権的にアレだったのでlocalhostで動かすことを前提に作りました。
YouTubeは埋め込み動画の権限をカスタイマイズできますが、Soraは今のところそうなっていないので、そのうちmp4ファイルをダウンロードできなくなるかもしれませんね。
いつも通り自作コーディングエージェントShaftでバイブコーディングして最低限おかしなところは直しましたが、だいぶやっつけなのでIPAの試験が終わったらなんとかします。
Discussion