🙈

2025年上半期を振り返る

に公開

早いもので1年の半分が終わろうとしています

ちょうどいいタイミングなのでこの半年を振り返ってみます。
いざ振り返ってみると、結構充実した?いや、無茶をした?半年だった気がします。あくまで個人の出来事なので優しい気持ちで読んで頂けると幸いです。

取得した資格

クラウドスキルアップを目的として案件先のイベントが催されました。今回はAzureがターゲットでしたので挑戦してみました。2024年12月初旬〜2025年2月中旬まで開催され取得出来た資格は以下になります。

  • AZ-104(2024/12/26取得)
  • AZ-305(2025/01/17取得)
  • DP-100(2025/01/30取得)

元々Azureからクラウドに入ったのですが物量の多いAZ-104は正直難しかったです。
上位にあたるAZ-305に関しては案件先で試験対策をしてくれたこと、AZ-104を合格した勢いが残っていたためすんなり合格できました。
推しサービスがAzure Machine Learning Serviceを自負してんだから落ちるわけねーよな!
って勢いでDP-100を受けたら合格しました。勢いって大事ですね。

  • AI-102(2025/03/17取得)

本当はイベント期間中の取得を目指していたのですが、自分が思っていたよりも物量が多く期間中の合格は難しいと判断しました。Azure OpenAI Serviceはそこそこ触っていたので理解はしていたのですが恥ずかしながら他AIサービス(Computer Vision, AI Video Indexer, AI Launguage, AI Search, AI Document Intelligence)についてはすっからかんでした。とは言えこの機会に学ぶことができたのはポジティブに捉えています。逆に言えば、こういった機会もしくは案件に参加しないと触れる機会すらなかったと思います。

転職活動

資格取得と並行して転職活動も行なっていました。転職活動はリファラルかLinkedInでお声をかけていただいた企業様やエージェント様にご協力いただきながら進めてました。ありがたい事に日系、外資系とお声をかけていただいたり、エージェント様の方のご協力もありいくつかの企業様の選考に参加いたしました。嬉しいことに、ご縁はなくとも選考のフィードバックでポジティブな評価だったり高評価をたくさん頂けたことは、自信に繋がりました。
素敵なご縁に結ばれ、無事転職することが出来たのでホッとしております。
改めて、選考のために貴重なお時間を割いていただいた企業の採用担当者様、面接担当者様および企業様と繋いで頂いたエージェントの皆様にはこの場を借りて厚くお礼を申し上げます。

下半期の目標

どうしましょうかね!?
正直上半期で燃え尽きたところはあります。資格取得と転職活動に加え世界的に大人気で日本で1番外貨を稼いでいるであろう大人気MMORPGの高難易度コンテンツの攻略も並行していたので、ぶっちゃけ疲れてます笑。
新しい案件に慣れつつ、
休日部活動もゆるりと進めつつ、
TOEICの学習もしつつ、
開発系の資格(5月に受験して落ちたAZ-204のリベンジとAZ-400の取得)の勉強もしつつ、
最近顔を出せていないコミュニティにも参加しつつ、
愛するチームの試合結果に一喜一憂しつつ、
世界的に大人気で日本で1番外貨を稼いでいるであろう大人気MMORPGも楽しみつつ、
ガチャは悪い文明の10周年を祝いつつ、
…なんていうか、めっちゃ人生充実してますね!

Discussion