🚐
テストコード内のコメントに絵文字を使うとちょっと見やすい✅️
小ネタです。
ちょっと複雑なテストの挙動を説明するために、コメントをつけることがあると思います。そのコメント内に絵文字をつけるとちょっと見やすい、という話です。
こちらが絵文字なし。
import { UserService } from 'path/to/service'
import { createMockUser } from 'path/to/testUtils'
describe("UserService", () => {
it("getSomeone", () => {
// 論理削除されているので無視される
createMockUser({ id: 1, is_deleted: true })
// 管理者なので無視される
createMockUser({ id: 2, is_admin: true })
// 後に作られた ID:4 の方が優先される
createMockUser({ id: 3 })
// 最新の一般ユーザーであり、このユーザーが選択される
createMockUser({ id: 4 })
const user = UserService.getSomeone()
expect(user.id).toBe(4)
})
})
こちらが絵文字あり。
import { UserService } from 'path/to/service'
import { createMockUser } from 'path/to/testUtils'
describe("UserService", () => {
it("getSomeone", () => {
// ❌️論理削除されているので無視される
createMockUser({ id: 1, is_deleted: true })
// ❌️管理者なので無視される
createMockUser({ id: 2, is_admin: true })
// ❌️後に作られた ID:4 の方が優先される
createMockUser({ id: 3 })
// ✅️最新の一般ユーザーであり、このユーザーが選択される
createMockUser({ id: 4 })
const user = UserService.getSomeone()
expect(user.id).toBe(4)
})
})
ちょっと見やすい✅️
Discussion