📑

Netlifyのカスタムドメイン登録が「すでに別のチームでNetlify DNSによって管理されています」で登録できない場合の対処方法

2025/02/21に公開

この記事はNetlifyでカスタムドメインを登録しようとした際に、下記のような表示で出てきて登録できない方向けの記事です。(この記事で解決できなかったり不明点があれば気軽にSNSから連絡ください。)

XXXXX.XXX or one of its subdomains is already managed by Netlify DNS on another team.

考えられる原因

過去に一度Netlifyに対象のドメインを登録したことがある場合、今回のエラーメッセージが表示されて登録できない場合が多いようです。

私の場合は、一度対象のドメインを登録したことがあり、削除後に新たに登録しようとして同じエラーメッセージが表示されました。

解決方法

サポートに連絡して登録済のDNS情報を削除してもらう方法があります。

Netlify公式サイトのAIサポートチャットにエラーメッセージの内容を問い合わせると、以下の対応を進めるように言われました。(同様のエラーはサポートフォーラムでたくさんの方が相談しています。)

Based on the knowledge sources provided, it appears you are encountering a common issue when trying to add a custom domain to your Netlify site. The error message you're seeing indicates that the domain "XXXXX.XXX" or one of its subdomains is already being managed by Netlify DNS on another team or account. To resolve this issue, you need to verify your ownership of the domain. Here are the steps you should follow: Add a TXT record to your domain's DNS settings. The record should have the following: Name/Host: verified-for-netlify Value: The URL of a forum post describing your issue (you may need to create one if you haven't already) After adding the TXT record, you should contact Netlify support through the forums, providing them with: Your Netlify site name The custom domain you're trying to add The error message you're receiving Once Netlify support verifies your domain ownership through the TXT record, they can remove the domain from the other account, allowing you to add it to your site. For more detailed information on this process, you can refer to the Support Guide on verifying domain ownership provided by Netlify. If you've already completed these steps and are still experiencing issues, I recommend creating a new forum post on the Netlify Support Forums with the details of your situation for further assistance.

日本語で要約すると以下のようになります。

Netlifyにカスタムドメイン「XXXX.XXX」を追加しようとすると、エラーが表示される原因は、そのドメインまたはサブドメインが別のチームやアカウントでNetlify DNSに登録されている可能性があるためです。問題を解決するためには、ドメイン所有権を確認する必要があります。以下の手順を実行してください: TXTレコードの追加 ドメインのDNS設定に以下の内容でTXTレコードを追加します: Name/Host: verified-for-netlify Value: 問題を説明するフォーラム投稿のURL (投稿を作成していない場合は、新たに作成します) Netlifyサポートへの連絡 次の情報をNetlifyサポートフォーラムで提供します: Netlifyサイト名 追加しようとしているカスタムドメイン 表示されているエラーメッセージ 所有権の確認後の対応 NetlifyサポートがTXTレコードを確認し、他のアカウントからそのドメインを削除した後、自分のサイトに追加できるようになります。 詳細な手順は、Netlifyのサポートガイド(ドメイン所有権確認)を参照してください。すでに上記の手順を試して解決しない場合は、サポートフォーラムに新しい投稿を作成し、状況を詳しく説明してください。

自身が管理している対象のドメインにTXTレコードを追加し、サポートフォーラムで連絡するという流れです。

TXTレコードの追加方法は、ドメインを取得しているサイト(お名前.comなど)で検索するなどして調べてみてください。

対処方法の手順

  1. Netlifyのサポートフォーラムに登録する

  2. NewTopicを作成する

  3. サポート担当者からの返信と対応を待つ

1.Netlifyのサポートフォーラムに登録する

サポートフォーラムへ登録し、サポートに連絡できるようにします。

下記のリンクから登録してください。

https://answers.netlify.com/

サイトにアクセスしたら、「Sign Up」から登録します。

今回のトラブルを抱えている方は、既にNetlifyには登録していると思うので、「Netlify SSO login」から登録すると簡単に進められます。

2.NewTopicを作成する

登録とログインが完了したら、「New Topic」のボタンから新しいトピックを作成してサポートへ連絡します。

件名と内容を英語で記入してトピックを作成します。日本語だと対応してもらえない可能性があるので、英語がおすすめです。 表示されているエラーメッセージと、対象のドメイン、TXTレコードを追加する対応を完了していることを伝えられる内容であればOKです。

3.サポート担当者からの返信と対応を待つ

作成したトピックへの対応返信を待ちましょう。

対応してもらえたら、再度Netlifyでカスタムドメインの登録を進めます。

注意点

ドメインに設定しているネームサーバーはドメインを取得したドメインレジストラのものに設定しておく必要があります。

ネームサーバーの設定を変更していた場合には、ドメインレジストラのネームサーバーに戻しておきましょう。
↑例えばお名前ドットコムで対象ドメインを取得していた場合、お名前ドットコムのネームサーバーが設定されている状態でTXTレコードの設定を追加しておく必要があります。

今回は以上です。役に立てれば幸いです。

Discussion