🦍
flutter初学者が学ぶdartのクラス、インスタンス、コンストラクタ
flutterはクラスでUIを作っていくので、基本であるdartのクラスをまとめてみた
クラスを作り、インスタンス化
void main() {
var car = Car();
car.bland = "Toyota";
print("ブランド:${car.bland}");
print("ドアの数:${car.doors}");
}
class Car {
String? bland;
int doors = 4;
}
メソッドを作り、インスタンス化し、呼び出し
//例
void main() {
final car = Car();
car.driving();
}
class Car {
void driving() {
print("運転中");
}
}
コンストラクタ
コンストラクタとは、インスタンス生成時に一度だけ実行されるもの
コンストラクタはクラス名と同じにする必要がある
void main() {
final car = Car(driverName: "Alex", bland: "TOYOTA");
}
class Car {
String? driverName = "Peter";
String? bland = "不明";
Car({this.driverName, this.bland}) {
drive();
}
void drive() {
print("運転手は$driverNameです。");
print("車のブランドは「$bland」です。");
}
}
//出力
//運転手はAlexです。
//車のブランドは「TOYOTA」です。
上の例では、インスタンス生成時に引数"Alex","TOYOTA"を受け取って、driveを実行
Discussion