🐷
数値操作チートシート
自分用チートシートです
数値への型変換
関数/メソッド | 説明 | 例 | 結果 |
---|---|---|---|
Number() | さまざまな値を数値に変換。変換できない場合は NaN を返す。 | Number("123") Number("abc") |
123 NaN |
parseInt() | 文字列を整数に変換。文字列の先頭から数値として解釈できる部分を変換。 | parseInt("123px") parseInt("abc") |
123 NaN |
parseFloat() | 文字列を浮動小数点数に変換。 | parseFloat("123.45px") parseFloat("123") |
123.45 123 |
単項プラス演算子 (+) | 数値文字列を数値に変換する最もシンプルな方法。 | #NAME? | 123 -45.6 |
数値の丸め処理
メソッド | 説明 | 例 | 結果 |
---|---|---|---|
Math.round() | 四捨五入 | Math.round(2.5) | 3 |
Math.floor() | 小数点以下切り捨て | Math.floor(2.9) | 2 |
Math.ceil() | 小数点以下切り上げ | Math.ceil(2.1) | 3 |
Math.trunc() | 小数部分を切り捨て | Math.trunc(2.9) Math.trunc(-2.9) |
2 -2 |
数値のフォーマットと表示
メソッド | 説明 | 例 | 結果 |
---|---|---|---|
toFixed(digits) | 小数点以下の桁数を指定して丸め、文字列で返す。 | (3.14159).toFixed(2) | 3.14 |
toPrecision(digits) | 有効桁数を指定して丸め、文字列で返す。 | (123.456).toPrecision(4) | 123.5 |
toString(radix) | 数値を文字列に変換。基数(2〜36)を指定可能。 | (10).toString(2) (255).toString(16) |
1010" "ff |
toLocaleString() | ロケール(地域)に応じた形式で文字列を返す。 | (1234567).toLocaleString('ja-JP') | 1,234,567 |
数値のチェック
メソッド | 説明 | 例 | 結果 |
---|---|---|---|
isNaN() | 引数が NaN かどうかをチェック。 | isNaN(NaN) isNaN("hello") |
true true |
Number.isNaN() | 厳密に NaN かどうかをチェック(推奨)。 | Number.isNaN(NaN) Number.isNaN("hello") |
true false |
isFinite() | 引数が有限数かどうかをチェック。 | isFinite(10) isFinite(Infinity) |
true false |
Number.isFinite() | 厳密に有限数かどうかをチェック(推奨)。 | Number.isFinite(10) Number.isFinite("10") |
true false |
Number.isInteger() | 引数が整数かどうかをチェック(ES2015)。 | Number.isInteger(5) Number.isInteger(5.0) Number.isInteger(5.1) |
true true false |
Discussion