🐨

【nvm】MacでNode管理する方法

に公開

こんにちは、はるです。

Mac(M1)で使っていたnodeのバージョンが古くなったので、アップデートを考えました。
chat先生に有名な管理ツールを聞いたところ、nvmらしいのでhomebrewから乗り換えました。

nvm (Node Version Manager)
GitHub: [nvm-sh/nvm](https://github.com/nvm-sh/nvm)

⭐ 約70,000+ スター

特徴:
最も有名で広く使われている
Nodeのバージョン切替・インストールが簡単
Unix系(macOS, Linux)で安定

homebrewのnodeをアンインストール

which node
/opt/homebrew/bin/node
brew uninstall node

nvmをインストール

brew install nvm

管理用ディレクトリを作る

mkdir ~/.nvm

nvmの有効化&パスを通す

echo 'export NVM_DIR="$HOME/.nvm"' >> ~/.zshrc
echo '[ -s "/opt/homebrew/opt/nvm/nvm.sh" ] && \. "/opt/homebrew/opt/nvm/nvm.sh"' >> ~/.zshrc
source ~/.zshrc

nodeをインストール

nvm install 22.14.0
nvm use 22.14.0

デフォルト設定する場合は下記も

nvm alias default 22.14.0

確認

nvmを使ったPathになっていればOK

which node
/Users/your name/.nvm/versions/node/v22.14.0/bin/node

以上です!

Discussion