⛳
Webエンジニアへの道、"完"
現在の学習状況
こんにちは、Someです!
まずは現在の学習状況をシェアしていきます。
※右にある数字は終了予定月と()内が完了実績月です。
- html・css 4月(4)
- Javascript 4月(4)
- Python 4月(4)
- Django 5月(5)
- git・github 5月(5)
- Linux 5月(5)
- DB・SQL 6月 (6)
- モダンJavaScript 6月(6)
- 業界研究、企業研究 7月(7)
- ポートフォリオアイデア 7月(7)
- PHP・Laravel基礎学習 7月(8)
- 安全なアプリケーション 8月(8)
- API 8月(8)
- ポートフォリオ作成開始 8月(8)
- ポートフォリオ完成 10月(10)
- 転職活動開始 10月
- 転職成功 12月⇦イマココ
より詳細のロードマップ↓
(https://inquisitive-toy-f87.notion.site/519f079b4a34486781073b6f6b862572?v=13677f66b244447ea2ac02e6c6e455ca)
今週の学び・気付き
タイトルにもあります通り、無事ITエンジニアとして転職成功しました!
DX・受託・コンサル・SESと色んな事業を行っている会社様です。
なんとかかんとか12月転職成功という目標を達成することができ、非常に嬉しいです。
とはいえこれからが本当に大変なタイミングだと思うので、しっかりと学習をしていき技術力を磨いていきたいと思います。
来週以降の進め方
4月からの入社となるので、まだ少し時間があります。
次の会社ではJavaをメインに使うことになりそうなので、まずはJavaの基礎から学習し、Java silver・goldあたりを取って基礎力ありますアピールをしていきたいところです。
現職も今月で最終出社日を迎えましたので、勉強体制はバッチリです。
今後は技術的なアウトプットをしていけたらなと思っております。
もし応援していただいていた方がいましたら、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
良いお年を!
Discussion