🙆

Webエンジニアへの道229日経過 - 最終面接終了・SQL -

2025/02/08に公開

現在の学習状況

こんにちは、Someです!
まずは現在の学習状況をシェアしていきます。
※右にある数字は終了予定月と()内が完了実績月です。

  1. html・css 4月(4)
  2. Javascript 4月(4)
  3. Python 4月(4)
  4. Django 5月(5)
  5. git・github 5月(5)
  6. Linux 5月(5)
  7. DB・SQL 6月 (6)
  8. モダンJavaScript 6月(6)
  9. 業界研究、企業研究 7月(7)
  10. ポートフォリオアイデア 7月(7)
  11. PHP・Laravel基礎学習 7月(8)
  12. 安全なアプリケーション 8月(8)
  13. API 8月(8)
  14. ポートフォリオ作成開始 8月(8)
  15. ポートフォリオ完成 10月(10)
  16. 転職活動開始 10月⇦イマココ
  17. 転職成功 12月

より詳細のロードマップ↓
(https://inquisitive-toy-f87.notion.site/519f079b4a34486781073b6f6b862572?v=13677f66b244447ea2ac02e6c6e455ca)

今週の学び・気付き

今週は選考いただいていた企業様の最終面接が終了!結果はまだ来てないのでドキドキ状態ですが、やり切ったので悔いはありません!

最終面接が終わって二日間ほどは燃え尽きた感じがあって勉強が手につかなかったのですが、回復してきたのでSQLの学習を開始しました。
これまではLaravelのeroquantに頼ったデータベース操作をしていたので、転職先企業で活かせる技術を習得したいと思ったためです。

今回は最終面接で準備しておいた想定質問集とSQLでの学習内容をシェアしていきます。

来週以降の進め方

まずは最終面接!
それが終われば、後は既に内定頂いてる企業様か今週最終面接いただく企業様に入るまでの学習を行なっていきます。
どちらの会社に入社するかによっては学習する分野が少し変わってくるので、内定承諾後から学習内容を検討していく所存です。

それでは今回はこの辺で!
ありがとうございました!

今週使用した学習教材

1.ゼロからわかるAmazon Web Services超入門(Kindle)

Discussion