😽
fba_ads_~.jsonファイルがCドライブに大量に生成された問題
タイトルの通りです。
ある日Cドライブを見るとfba_ads~.jsonという名前のファイルが大量に生成されていました。
私の環境だと8万個程度でしたが多い人は100万個生成されてしまっているみたいです。
こちらのQAにある通り
C:\ Program files \ Oculus \ Support \ Oculus-remote-desktop
が犯人らしいです。
私のOculusはQuestではないのですが勝手にインストールされていました。
コイツを削除するためにバックグラウンドで動いている Oculus-remote-desktop を終了しようとしたのですが、一瞬でアプリが再起動をしてしまい絶望しました。
人によっては起こってないみたいです。
(3/16追記)
追記前の↓部分でOculus-remote-desktopの削除方法を書いているのですが、結局再起動すると再インストールされていたので次の方法で対処しました。とりあえず修正されるまで……。
- スタートアップフォルダにショートカットを作成
- ショートカットのターゲットに以下のコマンドを入力
C:\Windows\System32\cmd.exe /c del /f /q C:\fba_ads*
fba_adsファイルは起動の度に生成されるらしいので、PC再起動の度にCドライブ直下のfba_adsで始まるファイルを削除します。
(以下過去の方法)
解決法としては以下の通りでした。(Win11ですがWin10でも大筋は同じだと思います)
- Windowsをセーフモードで起動する
Shiftを押しながら再起動してセーフモードを使用するオプションでWindowsを起動します。
成功すると左上にセーフモードと出ます。 - セーフモードでコマンドプロンプトを開く
Win+Rからcmdと入力で
管理者権限でコマンドプロンプトを起動させます。 - コマンドで該当ディレクトリに移動してOculus-remote-desktopの中身のファイルをdelコマンドで消去
- fba-ads~ファイルを全部消す。
以上です。
セーフモード使ったの初めてだったのでこういう使い方できるんだ……ってなりました。
あとUNIX系のコマンドに慣れちゃってWinのコマンド分からん。
知らんファイルが10万個ぐらい急に増えてるのメチャクチャ怖かったです。早くなんとかしてほしいこのウイルス。
Discussion