💭

求められるものが多いなぁエンジニアは

に公開

Daily Blogging86日目

スタッフエンジニアの道 ―優れた技術専門職になるためのガイド買ってみた

まぁまだイントロダクションしか読んでないです

スタッフエンジニアの図

こんな感じ

技術的な知識と経験が土台としてあり、その上に3つの柱が立っている。

  • 大局的な思考
  • プロジェクトを推進する力
  • 周囲をレベルアップさせる力

この3つ柱に支えられてスタッフエンジニアの影響力が存在しているらしい

技術力を活かした道に進むなら技術力に目が行きがちだけど、それだけじゃ不十分なんだね

An incomplete list of skills senior engineers need, beyond coding

この3つの柱を具体的にしたやつがこれ
An incomplete list of skills senior engineers need, beyond coding
今の所全部で23個もある
多い

個人的に刺さったやつ

  • How to run a meeting, and no, being the person who talks the most in the meeting is not the same thing as running it
    • 一番お喋りなやつがファシリテータってわけじゃない
    • 参加者から意見とか出ない時にファシリテータとしてどうしても喋りがちになるので刺さった
  • How to teach another engineer to care about that thing you really care about (operations, correctness, testing, code quality, performance, simplicity, etc)
    • 自分が気をつけていることを他のメンバーにも気をつけてもらえるようにすることが大事なんだよねぇ
  • How to find interesting work on your own, instead of waiting for someone to bring it to you
    • これはスタッフエンジニアというより社会人必須スキルって感じがする
    • 意外に難しい
  • How to help someone get promoted
    • 周囲の人をレベルアップさせることがより大きな推進力を生むんだね

Discussion