🤖

転職アプリの開発

2025/04/11に公開

アプリを開発しようと思ったきっかけ

私はゼロイチが苦手です。
 すでにあるプロジェクトに途中参加することは意外とできるのですが、
ゼロから新しくプロダクトを作成するのがなかなか苦手意識というか、自分自身の手で経験が薄いというところもあります。
 そこをできるんだぞと転職先の企業にアピールするために作ります。

どんなアプリを開発したいのか。

開発したいアプリは、転職の際にその企業に向けて自分のことを深く知ってもらえるような自分対企業のSNSアプリです。
 転職先の企業にはこのアプリをインストールしていただいて、そこで自分が投稿した履歴書やプライベート、キャリアプランなどを閲覧していただくといったものです。
 つまり、作るのはネイティブアプリです。まあ、今回はiOSだけですが。。人事の方がAndoroidだったらどうしよ。。笑

開発言語

iOS: Flutter
バックエンド: Go
DB: MySQL
認証: Firebase Authentication

今の所サービスを誰かに使ってもらおうなんて考えていないので、自分が使うためだけに作ります。
なので、ガチガチで作り込んでいく予定ではありません。
ただ、FlutterにしてもGoにしても初めて触る言語なので、ドキドキ。

スケジュール

現在の会社等の都合により、8月までは会社にいないといけないので、転職先に入社できるのは9月以降。
なので、履歴書等を送るのは7月ごろを考えています。
それを踏まえると7月までには完成させないと履歴書送れない。。
4月、5月、6月の3ヶ月で完成を目指します!
スケジュールとしてはこんな感じでしょうか?今の所複雑な機能等はなく、主にはCRUD機能ぐらいなので、2ヶ月あればいけるかなと。。
 まあ、日中は本業をして、実は副業(もちろんエンジニア)もしているので、隙間の時間をとりながらしっかりやっていく。

4月の予定

・大まかな仕様の作成
・DB設計、DB構築
・デザイン作成
・開発環境構築

5,6月

・実装

Discussion