📘
NotionからQiitaに変換できるように!! ~ notion-md-converterアプデ紹介 ~
はじめに
こんにちは。初めまして。まるべいじ(malvageee)と申します!
最近のほぼ全ての時間を費やして作っているNotionからMarkdownに変換するライブラリ notion-md-converter
がQiita形式のMarkdownに対応したのでアップデート内容のご紹介です!
Qiita形式の出力の説明はこちらの記事で確認できます!
アップデート内容の紹介
機能
- デモサイトを追加
- Qiita形式のMarkdownの出力に対応
- Caption Metadata機能の追加
- [Zenn] Image Blockで表示時のwidthを指定可能にする
- [Zenn] Video BlockのYoutube動画を埋め込み形式に変更
- 機能調整
- Notion Clientのヘルパー関数に非推奨を追加 ※1
- リッチテキストのインライン数式に対応
- バグ修正
- detailsタグのインデントで表示が崩れる
- Notion Block取得のヘルパー関数でページネーションを考慮
※1:Notion Clientがnodeに依存していたり、CommonJSで書かれていたり使用しにくいので、今後はデータフェッチ部分はfetchで書き換えようと思っています。ただ、公式のClientも使える方が便利ではあるので、ヘルパーの提供は続けようと思っています。
その他改善
- 質問用のissueテンプレートを追加
- 各パッケージにREADMEを追加
- ルートのREADME
- Notion Blockがどのような値に変換されるのかわかるサマリーを追加
- 対応しているプラットフォームの状況を確認できる表を追加
さいごに
今後もガンガンアップデートしていきます〜。
はてブに対応するには、はてな記法も対応したいけど、md-converterじゃなくなっちゃうのどうしようかな〜と悩みながら開発してます。
良いなと思ったら、GitHub starやいいねお願いします!issueやPRも待ってます!
Discussion