このチャプターの目次
こんにちは。Webサイト制作班の班長です。このページではこれから冬休みにやることのシラバスと冬休みに活動を行う際に必要になるVSCodeを入れる方法を紹介します。
シラバス
冬休み中は僕が直で会える回数が少ないと思うので、自己紹介サイトを作っていただこうと思います。自己紹介サイトを作る際に注意してほしいのは以下の点です。
- 綺麗なデザインにしてね。
(https://sankoudesign.com/ とかに参考になるサイトがあるかも?) - スマホ対応にしてね。
レスポンシブデザインというものを取り入れてもらいたいと思います。具体的な方法は後日ブログで書きますが、CSSにメディアクエリというものを入れて、パソコンのような大きな画面とスマホのような小さな画面で表示するコンテンツの大きさ・場所を変えます。 - ファイルが消えないように注意!
動画編集と同じですが、ファイル整理などをするときに間違ってウェブページなどのファイルを消してしまうことがあります。なので必要なファイルは一つの作業フォルダにまとめておくようにしましょう。
一応期限は冬休み明けまでにします
+
うまくいかない・わからないことがあった場合は僕に質問してください。(LINE・Discord垢名:S.kuronosuke)
VScodeを入れる方法
自己紹介サイトを作るにあたってProgateの真ん中にあったようなコードエディタが必要になるので、Webサイト制作班はVScodeというものを使います。VScodeの入れ方はとっても参考になるサイトを見てください。