🐷

10分で動かすDify(Mac×Docker×Dify)

2025/02/22に公開

はじめに

ただのフロントエンドエンジニアがDifyをMacで動かした備忘録です。
なお、各手順は公式READMEを参考にしております。

実行環境

  • Mac mini M4チップ 32GBメモリ
  • macOS Sequoia 15.3.1

環境構築

  1. 事前準備

    1. Docker Desktopのインストールと起動
  2. Difyの環境構築

    git clone https://github.com/langgenius/dify.git
    cd dify
    cd docker
    cp .env.example .env
    docker compose up -d
    
  3. Difyの初期セットアップ

    http://localhost/installにアクセスし、会員登録

感想

想像以上に簡単にセットアップできて驚きです。Dockerはやはり神だ。

次回はDifyとOllamaを用いてローカルLLMを動かしたいと思います。

GitHubで編集を提案

Discussion