🗿

MacBook に入れた方が良いアプリ 23選

2022/08/02に公開

今回は自分がよくお世話になっているアプリを紹介していきます!

前提

M1 MacBook Pro Monterey の環境動作確認をしています.
CPUの種類やOSのバージョンに注意してください!

便利系アプリ

Raycast

高機能ランチャーアプリです.
※ランチャーアプリとは,Macでよく使う機能を素早く簡単に表示(操作)するためのアプリです。
macではSpotlightという表示アプリが搭載されています.
自分は元々Alfred4というランチャーアプリをRaycastに乗り換えました.
Raycastに機能があり,削除したアプリ
Clipy
HotKey App
Rectangle

Stats

メニューバーにCPUやメモリの使用率などを表示することができます
豊富なカスタマイズができて,後n時間で充電が切れるとかの表示もできます.
RunCatから乗り換えました
※走るキャラクターが幅をとって邪魔だと感じたので移行しました.

Marta

Finderを使いやすく機能をカスタマイズしたものです.
表示しているディレクトリでターミナルがすぐに開けたり,コピーペーストなどの機能が優秀で慣れると戻れないです.
※自分はFinderを殺して使用しているのでその点でも採用しています.

TickTick

タスク管理アプリです.
・googleカレンダーと連携できる
・ショートカットで気軽にタスクが追加できる
というのがメリットです.

1Password

パスワード管理アプリです.
1つにまとめてます.

Hidden Bar

menubarのアイコンが多くて気が散るので隠してます.

ScreenNote

画面上にお絵描きできます.
画面共有して説明する時に重宝しています.

Scroll Reverser

マウスのスクロール方向を反転させることができます.

karabiner-elements

キーボードをカスタマイズすることができます.
US配列のキーボードを使用する方は特に便利かも

KeyboardCleanTool

キーボードを掃除したい時に便利

Flux

時間によって画面の温度を調整してくれるアプリ

Dynalist

文章構成や機能要件を決める時に1番使ってるアウトラインメモアプリ?
これなしでは生きていけない

AppCleaner

アプリを削除した時に関連するログなども一緒にを削除してくれるイイヤツ

Choosy

サービスごとにプロファイルを分けたい人におすすめ.
URLに指定の文字列が含まれた時~
cmdを押しながらURLを開いた時~
など細かなカスタマイズが可能

BetterTouchTool

さまざまなショートカットを作成することができる.
アプリだけでは設定できない柔軟なショートカットが魅力

Notion

機能がありすぎるメモアプリ
タスク管理やドキュメント作成などさまざまな用途がある

デザイナー

Figma

デザインツールです.
最近はプレゼンや小さい素材を作るのにも使用しています.
最近日本語対応しました.

エンジニア

Visual Studio Code

エディターです.
拡張機能が豊富で使いやすいです.

JetBrains製ツール

統合開発環境です.
もとから多くの機能が入っており,GUIでコードを書く場合の選択肢はvscodeかjetbrains製ツールの2つだと思っています.

iTerm2

ターミナルです.
hotkeyで自分はcmd+jで開いたり閉じたりできます

Docker Desktop

ドッカーン

Postman

WebAPI開発用のツールです.
簡単にPOSTリクエストなどを送ることができます

Fig

ターミナルで予測変換が出るようになる.
Fishなどから乗り換えた.
簡単で便利.

Discussion

ログインするとコメントできます