😉

着替えるのがめんどくさいエンジニアが何とか出社できる方法

2020/09/25に公開

答えは簡単です。
パジャマで出社しましょう。

パジャマといってもいかにもなパジャマでは流石に電車に乗るときに周囲の視線がきついです。

春夏秋冬のコーデをここで紹介します。
男性専用コーデです。

・春
オーバーサイズパーカー、Tシャツ、ウェストがゴムの綿パンorダンス用綿パン
考えるのがだるいので同じやつを何着か買って洗濯しましょう。

・夏
Tシャツ、メッシュのハーフパンツ
考えるのがだるいので同じやつを何着か買って洗濯しましょう。

・秋
オーバーサイズパーカー、Tシャツ、ウェストがゴムの綿パンorダンス用綿パン
考えるのがだるいので同じやつを何着か買って洗濯しましょう。

・冬
オーバーサイズトレーナー、ウェストがゴムの綿パン、ロングコート
考えるのがだるいので同じやつを何着か買って洗濯しましょう。
ロングコートで一応寒いんだぜアピールをしておきます。

事前に根回しはしっかりしておいたほうが無難です。
ああ、あいつはそういうやつだからいつもの格好だな、と周囲に思われるのがコツです。

とはいえ、得意先に行くときは流石の私もジャケットは羽織っていきます。
下はジーンズですが、ジャケットさえ羽織っておけばいいです。
靴は心配ならばニューバランスでも履いておきましょう。適当でいいです。
私はアマゾンで買った2980円の得体のしれないスニーカーを履いています。

出社できるだけで偉いのです。
生きているだけで頑張っているほうだと思います。

Discussion

ログインするとコメントできます