📘
読書記録をつける
はじめに
この記事 で読書記録を今年の目標に書いたので,やります.定期的に本を読む理由づけだけでなく好きな本の布教も兼ねたいので,割と幅広く書いていこうと思います.
① 記録の対象
- 学術書
- 数学や情報科学などの自分の専門分野の教科書
- 物理や哲学・経済学など興味のある分野の教科書・一般書
- 技術書
- デザインに関する本(ビジネス書寄り含む)
- コーディングに関する本
- 小説
- マンガ
- 実際に購入したり,知人から借りて読んだものに限る
- マンガアプリで読んだものは含まない
② 記録する内容
- 基本情報
- 題名・著者・出版社(レーベル)・出版年
- 読了した日付
- 簡単な紹介
1月に読んだ本
新人作家・杉浦李奈の推論 VII
基本情報
- 新人作家・杉浦李奈の推論 VII レッド・ヘリング
- 松岡圭祐・著
- 角川文庫
- 2022 年
読了した日付
2023 年 1 月 2 日
簡単な紹介
大晦日に 3-6 巻を読んでいた続きです.本が絡むミステリ.主人公がようやく小説家として評価され始めた矢先に Amazon で低評価を大量につけられる嫌がらせが起こるところから物語が始まります.
硝子の塔の殺人
基本情報
- 硝子の塔の殺人
- 知念実希人・著
- 実業之日本社
- 2021 年
読了した日付
2023 年 1 月 3 日
簡単な紹介
タイトルからなんとなくわかる通り「陸の孤島」や「館もの」というジャンルに分類されるミステリです.設定が使い古されていることそのものを利用した仕掛けが圧巻の1冊.
Discussion