🐼
MacからWindowsで立てたWSL上のサーバにアクセスする
前回の記事で、WindowsマシンにGitlabサーバーを立てました。
今回は同じネットワーク上の別のマシン(Mac)からGitlabへアクセスしてみようかと思います。
そもそもなぜこんなことをしているのかと言いますと、自分専用の開発環境が欲しいからです。(Gitlab以外にもNexus・Jenkins等を構築予定)
普段はMacbook airで開発しているのですが、SSDの容量的にはデスクトップのWindowsPCの方が余裕があるため、開発系のサーバはWindowsに立て、Macからアクセスできるようにしたいです。
(その他にもベッドで寝っ転がりながら開発したいという動機もあります。)
普通にEC2インスタンスを借りれば良いかもしれないですが、電気代以外のお金を使いたくありません。
Windowsのファイアウォールを停止
右下のWifiマークのアイコンをクリックし、接続しているWifiを選択し、「プライベートネットワーク」にします。
「ファイアウォールとセキュリティ設定の構成」から、プライベートネットワークのファイアウォールをOFFにします。
IPアドレスを確認しておく。
MacからWindowsにアクセス。
DockerでGitLabを立てた時に、Windowsとコンテナのポートマッピングを設定したので、Macから先ほど確認したIPアドレスからURLを組み立て、ブラウザに入力します。
無事アクセスできました。
もちろん、同一ネットワーク内であれば、スマホからもアクセスできます。
Discussion