Open10

Windows 10 セットアップ (2021年版)

rabitarochanrabitarochan

久しぶりに Windows 10 を 1 からセットアップする機会があったので、手順をまとめる。
特に過去年のバージョンがあるわけではない。

rabitarochanrabitarochan

会社用 PC は 5 年に 1 度更新されるので、前回は 2016 年となる。
その頃 (現在使っている PC) の方針は、おおまかに次のとおり。

  • システムドライブ (C:\、以下 C ドライブ) は、内蔵 SSD をまるごと使う。
  • データドライブ (D:\、以下 D ドライブ) として、外付け HDD を USB 接続して使う。
  • C ドライブは極力使わない。
  • D ドライブの使い方は次の通り。
    • D:\Application : インストーラー以外 (ZIP 版、ポータブル版) でインストールするアプリケーションを置く。
    • D:\Workspace : 作業用フォルダー。
  • ZIP 版、ポータブル版が提供されているアプリは、極力そちらを利用する。用意されていない場合はインストーラーを利用し、インストールフォルダーは 基本的に変更しない。

上記構成で運用してきて、現在の問題点は次のとおり。

  • ZIP 版でインストールしたアプリケーションの管理がしきれなくなる。
  • ZIP 版でインストール後、PowerShell などコマンドラインから呼び出したくなった場合に、環境変数 PATH に登録する作業が追加となり面倒。
  • ZIP 版でインストールしたアプリは、基本的にコンテキストメニューに登録されないため、追加したくなったたびにレジストリーに設定を追加する必要があり面倒。最後の方はインストーラーを多用しており、ルールが破綻していた。
rabitarochanrabitarochan

今回の PC は、次の方針でセットアップする。

  • C ドライブは、内臓 SSD をまるごと使う。
  • 外付け HDD が諸事情で無くなったため、データドライブの代わりに、データ領域にホームディレクトリ以下を使う。
  • アプリケーションの管理には、Scoop を極力利用する。

Scoop を利用することで、インストールやバージョンアップ作業を簡略化することができる。
また、Scoop は基本的にホームディレクトリ以下にアプリケーションをセットアップするため、環境が汚れない気がしていい。

rabitarochanrabitarochan

Windows 初期設定

Windows セットアップ後にやっておく作業。

1. ファイル削除時に確認メッセージを表示する設定

Windows 10 では、Delete キーでファイルを削除した場合にデフォルトでは確認メッセージが表示されなくなる。

ゴミ箱を右クリックし、「プロパティ」をクリック。
「削除の確認メッセージを表示する」にチェックをつけて「OK」ボタンで閉じる。

2. IME 切り替え設定

Mac の IME 変更と同様に、スペースキーの左右にある 利用価値のない 変換 / 無変換キーを、IME のオン / オフに割り当てる。

「設定」アプリ > 「時刻と言語」>「言語」>「日本語」の「オプション」ボタン >「キーボード」の「Microsoft IME」の「オプション」ボタン >「キーとタッチのカスタマイズ」を選択。

キーの割り当て にて、「各キーに好みの機能を割り当てる」を「オン」に変更し、次のキーの割り当てを設定する。

  • 無変換キー: IME - オフ
  • 変換キー: IME - オン

以前はこの設定が変更できないため、Google 日本語入力を利用していたが、Windows 10 ではできるようになっているため、しばらく Microsoft IME を使ってみる。

rabitarochanrabitarochan

Scoop セットアップ

今回の本命である Scoop をセットアップする。

Scoop をインストールすると、デフォルトではホームディレクトリ直下 (%USERPROFILE%\scoop) にインストールされる。
今回は、ホームディレクトリ以下をきれいに保つため、 %LOCALAPPDATA%\Scoop (%USERPROFILE%\AppData\Local\Scoop) にセットアップされるよう設定する。

Scoop のインストール先を変更するには、環境変数 SCOOP を設定後に、Scoop をインストールする。

# リモートスクリプトを実行できるように ExecutionPolicy を設定する
Set-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope CurrentUser

# Scoop インストール
Invoke-Expression (New-Object System.Net.WebClient).DownloadString('https://get.scoop.sh')
rabitarochanrabitarochan

Scoop でインストールしないもの

Scoop セットアップ直後であれだが、Scoop を利用せずにセットアップするアプリケーションをまとめる。

1. Google Chrome

Scoop と、自動更新機能を持つアプリケーションの相性が良くないことと、Google Chrome はデフォルトでホームディレクトリ以下にインストールされるため、インストーラーを利用してセットアップする。

2. Google 日本語入力

Scoop にないため、 Google 日本語入力の公式サイト からインストーラーをダウンロードし、セットアップする。

Microsoft IME ではなく、Google 日本語入力を利用している理由は次のとおり。

  1. Mac の IME のように、スペースキーの左右にある 利用価値のない 変換 / 無変換キーを、IME のオン / オフに割り当てられる。(※現在は、Microsoft IME でも設定可能)
  2. 文字入力のショートカットが便利。
    • z + h, j, k, l で、矢印 (←, ↓, ↑, →) が入力できる。

3. Visual Studio Code

Google Chrome と同じ理由。(自動更新機能絡み、デフォルトでホームディレクトリ以下にインストールされる。)

それと、インストーラーでインストールした場合に、ファイルの関連付けを自動化でき、ファイルアイコンがいい感じになる。

rabitarochanrabitarochan

Visual Studio Code の設定

普段利用している拡張機能など。

ID 名前 説明
ms-ceintl.vscode-language-pack-ja Japanes Language Pack for Visual Studio Code Visual Studio Code の UI を日本語にする。
rabitarochanrabitarochan

Scoop でインストールするもの

App 名前 説明
git Git Scoop を使うために、はじめにインストールしておいたほうがいい。
7zip 7 zip git をインストールすると付いてくる

bucket 設定

Scoop には、bucket と呼ばれるアプリケーションのグループがある。
次の bucket を追加する。

bucket 名 説明
extras ??
rabitarochanrabitarochan

Scoop でインストールするもの

次のプログラムを Scoop でインストールする。

ID アプリケーション 説明
pwsh PowerShell Core PowerShell の最新版
(extras) windows-terminal Windows Terminal Microsoft 謹製のターミナルアプリ
gsudo Sudo for Windows PowerShell などでコマンドを管理者権限で実行するためのツール
(java) corretto11 Amazon Corretto 11 AWS が提供している OpenJDK ビルド
(extras) dbeaver DBeaver いろいろなデータベースに対応しているクライアントアプリ
nodejs-lts Node.js LTS 版 Node.js の LTS 版 (そのまんま)