🐍
pythonコマンドが使えない 〜zsh: command not found: pythonの解消〜
はじめに
先日勉強のため、[streamlit]Pythonで機械学習アプリを作ってみよう.vol01を参考に、Pythonを使用して機械学習のアプリケーションを作ろうとしたところ、、、
$ pip stream
zsh: command not found: pip
のエラーが。「そっかぁ、pipインストールし忘れてたのか」ということで、
$ python get-pip.py
を実行したところ、
zsh: command not found: python
...まじかぁ
となり、あれやこれや調べても分かりにくかったので、今後PCが変わった時などのために備忘録として解消法を書きます。
zsh: command not found: pythonの解消
前提
- 環境
- macOS
- python3.10.5インストール済み
python3コマンドは実行できる
そもそもとして、python3コマンドは下記のようにきちんと実行できる。
$ python3 -V
Python 3.10.5
何故使えなくなったかというと、Python2系からアップデートされる際に、削除されたらしい。
~/.zshrcを変更する
というわけで、aliasを変更することでコマンドを使えるようにします。
vi ~/.zshrc
を実行して下記のように記載します。
alias python='python3'
alias pip='pip3'
その後、escして:wq
コマンドで保存して戻り,$ source ~/.zshrc
で更新します。
そうすると、
$ python -V
Python 3.10.5
無事変更できました。ちなみに、pipも下記でインストールできます。
$ python get-pip.py
Collecting pip
Downloading pip-22.1.2-py3-none-any.whl (2.1 MB)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.1/2.1 MB 6.6 MB/s eta 0:00:00
Collecting wheel
Downloading wheel-0.37.1-py2.py3-none-any.whl (35 kB)
Installing collected packages: wheel, pip
Attempting uninstall: pip
Found existing installation: pip 22.0.4
Uninstalling pip-22.0.4:
Successfully uninstalled pip-22.0.4
Successfully installed pip-22.1.2 wheel-0.37.1
$ pip -V
pip 22.1.2 from /Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.10/lib/python3.10/site-packages/pip (python 3.10)
これでようやくアプリケーションに取り掛かれます。
補足と参考文献
- zsh:Z Shell
- zshrc:rc。(run command)つまり、zshを実行するコマンド
- [初心者向け]python3インストール後にpython3を実行できるがpythonコマンドでエラーになる?
- 【環境構築 入門】PATH を通すってなに?誰でもわかる簡単解説!
Discussion