🎆
UTAGEで「イベント・予約」に申し込んでくれた人のLINE情報が反映されず、メールアドレスしか表示されない
困りごと
- UTAGEで「イベント・予約」のURLを登録者に案内する。(キーワードへの自動応答や手動チャットで)
- そのURL経由で登録してくれた人のLINE情報が、申込者情報に反映されない。
- メールのリマインダーなどは送れるが、LINEのりマインダーが送れない。
原因
「イベント・予約」のURLは、**「シナリオ」**の中で配信したときのみ、LINE情報が申込者情報に反映されるから。
対応方法
例) 「個別相談希望」とメッセージを貰った時、自動で個別相談の予約ページを案内する
なお、個別相談の申込みページそのものの作り方はここでは触れない。
Step1. 「個別相談案内」専用のシナリオを作る
- 「メール・LINE配信」 → 「自分のアカウント名」 → 「シナリオ管理」 → 「追加」から ”個別相談案内” というシナリオを作る。
- 作った「個別相談案内」というシナリオをクリックし、「ステップ配信」 → 「LINEメッセージ追加」をクリックする。
- 管理名称を”個別相談案内”にする。
- テキストに「個別相談のご希望ありがとうございます! 以下フォームからお申し込みをお願いします💡 【予約・イベントページのURL】」
- 送信のタイミングは”シナリオ登録直後”
- 忘れずに保存する
Step2. 上記のシナリオに読者を登録するアクションを作る
- 「メール・LINE配信」 → 「自分のアカウント名」 → 「アクション管理」 → 「追加」
- 管理名称を”個別相談案内”にする。
- 種類 → シナリオ遷移
- シナリオ動作 → シナリオに登録
- シナリオ → 個別相談案内(Step1.で作ったシナリオを選ぶ)
- 忘れずに保存する。
Step3. キーワードで自動応答するようにする。
- 「メール・LINE配信」 → 「自分のアカウント名」 → 「LINE自動応答」 → 「追加」
- 管理名称 → 個別相談ご案内
- 一致 → 完全一致
- キーワード → 個別相談希望
- 動作 → アクションを実行
- アクション → 個別相談案内(Step2.で作成したアクションを選ぶ)
- 忘れずに保存する
Step4. 動作確認をする
- 自分のプライベートLINEから公式LINE宛てに、Step3.で設定したキーワードを送る。
- Step.1で設定したテキストが送られてくるかを確認する。
- テキスト内のURLから個別相談に申し込む。
- 「イベント・予約」の該当するイベントを開き、「申込者」の欄から自分の名前の「読者詳細」を開く。
- 「LINE登録名」に名前がでていればOK!
Discussion