🙌

【SwiftUI】初心者がつまずきがちなポイント3選

に公開

今回はSwiftUIで開発中に初心者がよくつまずく、以下3つのポイントをまとめました。

① ViewModifierでのエラー

.modifier(.QuizAppModifier())

この書き方だと、以下のエラーが発生します。

Cannot infer contextual base in reference to member 'QuizAppModifier'

原因は、自作ViewModifierには「.」は不要で、正しくはこう書きます。

.modifier(QuizAppModifier())

② SwiftUIで背景画像の表示方法

SwiftUIで背景画像を全体に表示するには、以下の方法が推奨です。

ZStack {
    Image("background_image") // アセットの画像名
        .resizable()
        .scaledToFill()
        .ignoresSafeArea()

    VStack {
        Text("Hello, World!")
            .foregroundColor(.white)
            .font(.largeTitle)
    }
}
  • .ignoresSafeArea()で、画面いっぱいまで画像を広げることができます。

③ Optional型の「?」の使い方

SwiftでOptional型を安全に扱うために「?」(オプショナルチェイニング)があります。

quizItems[currentQuizindex].questionImage?.count
  • questionImageがnilの場合は処理をスキップし安全にnilを返します。
  • 値があれば、続きの処理を実行します。

こう書くことで、nilチェックを毎回明示的に書かずに安全に処理できます。


以上、SwiftUI初心者向けの頻出エラーとポイントでした!参考になれば幸いです。

Discussion