🔔
Webhookを使ってGithubの通知をDiscordに送信する方法
Webhookを使うとGithubの通知をDiscordに自動送信することができます。
この記事では次の画像のようなことができます。
やり方
Discordでチャンネルの編集から連携サービスの項目を開き、Webhookを作成します。
ウェブフックURLをコピーします。名前は何でもいいです。
Githubでリポジトリの設定からWebhookの項目を開き、Webhookを追加します。
Payload URLの項目に先ほどコピーしたウェブフックURLをペーストします。
この際、URLの末尾に/github
と追加する必要があります。
例えばURLが次のような場合
https://discord.com/api/webhooks/000000000000000000/xxxxxxxxxxxxxxxxx/
「/github」を追加
https://discord.com/api/webhooks/000000000000000000/xxxxxxxxxxxxxxxxx/github
Content Typeをapplication/json
に変更します。
次の画像の項目で通知を送信する内容を変更できます。デフォルトだとPushの通知しか送信されません。
以上で完了です。
Discussion