Omeka S: Advanced Searchモジュールに対応したテーマを探す
概要
Omeka SのAdvanced Searchモジュールに対応したテーマを探す方法の一例について紹介します。
背景
Omeka SのAdvanced Searchモジュールを用いることで、以下の記事などで紹介しているように、Omeka Sの検索画面をカスタマイズすることができます。
特に、ファセットなどを追加できる点に利点があります。
一方、使用しているテーマがこのAdvanced Searchモジュールに対応していない場合、一部表示が崩れてしまうケースがあります。テーマ側でAdvanced Searchモジュールに対応しているかどうかを判断する方法の一例として、以下のように、テーマのフォルダの「view/common」の下に「advanced-search」の有無を確認する方法があります。
この方法に基づいて、GitHubで公開されているOmeka Sのテーマのうち、Advanced Searchモジュールに対応しているものを探す方法を紹介します。
方法
以下の記事で紹介したサイトを使用します。
URLは以下です。
特に、本記事の目的のため、「各テーマがAdvanced Searchモジュールに対応しているか」のフラグを追加しました。加えて、リポジトリのownerの情報も加え、各テーマが誰によって提供されているかを確認できるようにしました。
具体的には、以下の図に示すように、スター数で降順として、さらに「has_advanced_search」にチェックが入っているテーマのみに限定します。
この結果、「freedom」というテーマが「omeka-s-themes」というOmekaの公式Teamによって提供されており、相対的にスター数が多く、Advanced Searchモジュールにも対応していることがわかります。
まとめ
Omeka Sのテーマの探し方の一例について紹介しました。Omeka Sの利用にあたり、参考になりましたら幸いです。
Discussion