👏
Jenkins
Jenkinsとは
続的インテグレーション(CI)および継続的デリバリー(CD)を実現するためのオープンソースの自動化サーバーです。
主な用途
用途 | 内容 |
---|---|
ビルドの自動化 | GitHubなどからソースを取得し、ビルド |
自動テスト | ユニットテストや統合テストの実行 |
デプロイ | ステージングや本番環境への自動デプロイ |
通知 | Slackやメールで結果通知 |
ワークフローの例
1コードのPush(GitHub等)
2Jenkinsがリポジトリの更新を検知
3ビルド(例:mvn clean install)
4テスト実行(例:JUnit)
5成果物作成(例:.jar や .zip)
6デプロイ(例:AWSやKubernetesにデプロイ)
7通知(Slackやメールなど)
便利なプラグイン
プラグイン名 | 用途 |
---|---|
Git Plugin | Gitリポジトリと連携 |
Slack Notification | Slack通知 |
Docker Pipeline | Dockerの操作自動化 |
Blue Ocean | パイプラインのビジュアル表示 |
フリースタイルとパイプライン
ユーザーごとにロールを割り当てる
Jenkinsfile
Jenkins で パイプライン(Pipeline)をコードとして定義するためのファイル です。
簡単にいうと「ビルド・テスト・デプロイの手順をスクリプトで書けるファイル」です。
Discussion