🔌

DNSとは

2023/03/16に公開約500字

DNSとは

ドメイン ネーム システム (DNS) は、インターネットの電話帳です。人間は、nytimes.com や espn.com などのドメイン名を通じてオンラインで情報にアクセスします。Web ブラウザは、インターネット プロトコル (IP)アドレスを介して対話します。DNS はドメイン名をIP アドレスに変換して、ブラウザがインターネット リソースをロードできるようにします。

インターネットに接続された各デバイスには、他のマシンがデバイスを見つけるために使用する固有の IP アドレスがあります。DNS サーバーにより、人間が 192.168.1.1 (IPv4 の場合) などの IP アドレスや、2400:cb00:2048:1::c629:d7a2 (IPv6 の場合) などのより複雑な新しい英数字の IP アドレスを記憶する必要がなくなります。

DNSの仕組み

ホスト名とIPアドレスを関連付けした情報(ドメイン/ゾーン情報)を「.」(ルートドメイン)を頂点とした「ドメイン」単位の階層構造で管理、ネットワーク上に分散させ、各DNS(サーバ)で名前解決(自身ゾーンで管理/上位DNSへの問い合わせ/キャッシュによる回答)を行うのがDNSの仕組みです。

ドメイン名について

Discussion

ログインするとコメントできます