😺
宣言的なJSフレームワーク 非同期プロパティをやってみた
概要
非同期プロパティの仕組みを組み込んでみた。
フレームワーク
デモ概要
郵便番号を入れると、住所検索して表示する
解説
main.html
main.js
"@address#get"に郵便番号から住所を取得する非同期関数を設定。
"@message#get"に住所からメッセージを取得する非同期関数を設定。
await addressでaddressの取得を待ってから、メッセージの文字列を作る。
addressの値は、キャッシュされており、"@address#get"を再度実行しない。
プロパティ間の依存関係を記述。それぞれ、
- inputZipプロパティが更新されたら、zipcodeプロパティの値をhtml要素へ反映
- zipcodeプロパティが更新されたら、addressプロパティの値をhtml要素へ反映
- addressプロパティが更新されたら、messageプロパティの値をhtml要素へ反映
を意味する。
Discussion