😄

[Linux] cronのインストールから起動までのメモ

に公開

[Linux] cronのインストールから起動までのメモ

簡単なメモです

cron

決められた時刻に特定のコマンドや処理を実行するジョブスケジューラ?

crondデーモンが指定した時刻にコマンドを実行する

似たようなのでanacronがあるが、これはシステムの保守やログローテーションなどのコマンドを実行するために使用される。

cronと違い1日単位でしか指定ができないのが特徴

インストール

sudo apt install cron

cronの状態確認

sudo systemctl status cron

crontabの編集

エディターを設定していない場合、どのエディタが聞かれるから好みのを選択

その後編集

# 編集
sudo crontab -e

# 表示
sudo crontab -l

# 削除
sudo crontab -r

時間の指定

# 1分後にコマンド実行
* * * * * /usr/bin/apt update >> /var/log/apt-update.log 2>&1

# 分(0-59)・時(0-23)・日(1-31)・月(1-12)・曜日(0-7)
フィールド
* 全数字に一致
- XからYまで
, 複数(リスト)
/ 間隔指定(*/2)

cronの再起動

sudo systemctl restart cron

ユーザーの制限

/etc/cron.allow/etc/cron.denyでユーザーの実行制限を設定する

条件 結果
cron.allow allowに記述されているユーザーが使用可能
!cron.allow・cron.deny denyに記述されていないユーザーが使用可能
!cron.allow・!cron.deny 全ユーザーが使用できる

最後に

間違っていることあればコメントに書いていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

GitHubで編集を提案

Discussion