👻
C言語 約数の表示 メモ
printDivisorsという関数が約数のロジック
printDivisorsの書き方
①forループでiを1から回していき1ずつ増やしていく。
②回していく間にif文でnumとiの剰余算をして答えが0となるものが約数。それをprintfで表示させる。
コード例
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#includprintDivisorse <time.h>
void (int num)
{
printf("約数: ");
for (int i = 1; i <= num; i++)
{
if (num % i == 0)
{
printf("%d ", i);
}
}
printf("\n");
}
int main()
{
// 乱数生成の準備
srand(time(NULL));
// 1から1000の乱数を発生させる
int num = rand() % 1000 + 1;
printf("乱数: %d\n", num);
// 約数を表示
printDivisors(num);
return 0;
}
Discussion