💡

C言語 ファイル分割 メモ 超初歩ではずいがここに記す

2025/03/10に公開

ヘッダーファイル(.h)
 ・役割: 関数のプロトタイプ宣言や、構造体、マクロ、定数の定義を記述する。
 ・目的: 他のソースファイルから関数を利用できるようにする。

実装ファイル(.c)
 ・役割: 関数の本体(定義)を記述する。
・目的: 関数のロジックを記述し、ヘッダーファイルで宣言された関数を実装する。

関数ロジックと関数宣言を分割している場合、.cファイルに.hファイルをインクルードする。
※自分で作った関数に関するファイルはダブルクォーテーションで囲ってインクルード
例:#include"function.c"

〇#include<stdio.h>とは?(一般的にはスタンダードioと呼ぶ)
 ・printfやscanfの関数宣言などが書いてある
※自分が作ったものではない関数宣言などのヘッダーファイル(.hファイル)は「<>」で囲む

明日の自分が昨日より成長してますように・・・・・・

Discussion