📖

Dynamo | パッケージのインストール

に公開

はじめに

関連ソフト: Dynamo
関連業務内容: モデリング,BIM/CIM設計

こんにちは!Malme開発部ユーです。
今回はAutodesk社が開発しているDynamoというビジュアルプログラミングツールについて、初心者の方向けに分かりやすくご紹介していきます。
建築・土木業界の方や、BIMを活用した設計業務に興味をお持ちの方はもちろん、「プログラミングはなんだか難しそう…」と思っている方にもぜひ読んでいただきたい内容です。

自己紹介

モデリング歴5年。(Dynamo開発歴4年半)
大学時代に3Dモデリングに興味を持ち、BIM/CIMの学びを開始。就職後も独学で1からDynamoを学習。
RevitとDynamoをメインにしつつ、AutoCAD、Civil3D、Navisworks、PowerDirectorも使用。
夢はBIM/CIMを現実に導入し、Google Earthのように世界をデジタル化します。

https://note.com/malme_recruiting/n/n03e4eab5154d
ユーさんの自己紹介はこちら

対象者

  • 建築設計や土木設計でBIMを使っている方
    RevitやCivil 3Dを日頃から使っていて、パラメータの一括修正や大量の要素の操作などで「あれ、これ毎回地味に手作業がキツい…」と感じている方。Dynamoを使えば、煩雑な作業を一気に自動化できます。

  • プログラミング未経験でも興味がある方
    「自分でスクリプトを組んで作業を効率化してみたい」と思っても、最初のハードルが高いのがプログラミングの常。しかしDynamoなら、画面操作を通して簡単に処理の流れを理解できます。「まずはビジュアルプログラミングで慣れてから、余裕があればスクリプト言語にも手を伸ばす」なんて学習ルートもアリ!

  • 設計事務所やゼネコンで生産設計に携わる方
    「大量のシート情報の整理が大変」「Excelから数値を読み込みたい」「CADデータとBIMモデルのパラメータを同期したい」などのニーズをお持ちの方にピッタリ。Dynamoは多彩なノードを用意しているので、外部ファイルとのやりとりにも強いんです。

  • これから建築やBIMの勉強をはじめる学生の方
    バイトや研究でBIMに触れる機会があるなら、Dynamoを知っておくと「プログラミングできる学生」として差をつけられるかも。就職活動でアピールポイントになることも期待できます。

Dynamoって何?

Dynamoは、RevitやCivil 3D、AutoCADなどのAutodesk製品と連携できるビジュアルプログラミングツールです。プログラミングと聞くと「コードを書かないといけないんじゃ…?」と思うかもしれませんが、Dynamoではノードと呼ばれる「機能のパーツ」を画面上に並べて、線でつないでいくだけ。視覚的に操作しながら「このデータをこう処理して、最終的にこんな結果にしたい」という手順を作り上げるので、これまでプログラムを書いたことがない人でも取り組みやすいのが特徴です。

  • ビジュアルプログラミング: ノードを並べてつなぐだけなので、見た目で分かりやすい
  • オープンソース: 開発コミュニティが活発で情報量も豊富
  • 自動化できる範囲が広い: データの取得・操作、ジオメトリの生成、外部ファイルとの連携などなど

Dynamoの主な機能と使い方のイメージ

  1. ノードを使ってBIM要素を取得・操作
    例)Revitの壁やドア、窓などの要素を一括で取得
    例)その要素のパラメータ(幅、高さ、材質など)をまとめて変更

  2. 外部データとの連携
    例)Excelから表形式のデータを読み込んで、BIMのパラメータに反映
    例)Dynamoで処理した結果を、CSVファイルに書き出して解析ソフトに渡す

  3. ジオメトリの作成・編集
    例)ある数値条件をもとに、パラメトリックな3D形状を自動で生成
    例)既存モデルを指定ルールで配置替え・移動・複製

  4. 自作の機能を組み合わせてパッケージ化
    Dynamoでは「カスタムノード」という機能があり、よく使う処理をまとめておけます。使いまわしがしやすく、チーム内で共有すれば作業効率UPが期待できます。

使い始めのステップ

① インストール & 起動
Revit等と連携したい場合は、ソフトを起動 → 「管理」タブなどにあるDynamoボタンをクリック。
単体で学習したい場合はDynamo Sandboxのインストールを検討してみましょう。

② ノードの配置
Dynamo画面のライブラリから「Input(入力)」「Output(出力)」「Geometry(ジオメトリ)」など、自分がやりたい処理に対応するノードを探します。最初はどんなノードがあるのか眺めてみるだけでも楽しいですよ。

③ つなげてみる
ノードとノードを線でつないでいくと「データが流れるパイプライン」が出来上がります。慣れてくると、どこで分岐や条件分岐を入れればいいかも感覚的に分かるようになってきます。

④ 実行 & 結果チェック
スクリプトが組みあがったら実行ボタンをポチっと。エラーが出たらどのノードで止まっているのか、ノード同士のつなぎ方は正しいか確認しましょう。何度かトライ&エラーを繰り返して理解を深めていくのがポイントです。

⑤ 保存 & 再利用
Dynamoファイルは保存しておくと、後で修正したり再利用したりできます。慣れてくると「同じような作業はDynamoがあればあっという間だな」と感じるようになるはず。

Dynamo | パッケージのインストール

Dynamoを使用するにあたって、パッケージのインストールが必要になります。

主に使うパッケージのインストール方法について解説します。

「管理>ビジュアルプログラミング」

からDynamoを起動します。

「パッケージ>新しいパッケージを検索」

を選択します。二枚目のように「パッケージを検索」と書かれた画面がでてくれば成功です。

Civil3Dの場合、主に使うのは下記の3つになります。

①Civil3DToolkit

②MeshToolkit

③spring nodes

まとめ

Dynamoは、「プログラムを書くのが難しい」と感じる人でも扱いやすいビジュアルプログラミングツールです。
建築や土木の現場では、BIMモデルの自動化や外部データとの連携が年々重要になってきています。Dynamoを活用すれば、煩雑な作業をサクッと片付けられる可能性がぐっと広がります。

おすすめ記事

  • BIM/CIM完全リンク集:ガイドライン・活用事例・無料3Dモデル・学習リソースまとめ

    BIM/CIMの概要から、活用事例や成功例がわかるサイトなどの紹介、そして図面・モデル作成方法の学習に役に立つ情報・ウェブサイトがまとまっているサイトです。
    https://bimcim-hub.com/bim-cim-comprehensive-guide/

  • Dynamo活用例のYouTube動画
    株式会社MalmeではDynamoを用いたモデル作成の自動化にも力を入れています。
    その一例をご紹介しています。

https://www.youtube.com/watch?v=DrygMNXGlCk

採用情報 ―― “生成AIを部下に”するエンジニア募集

Malme では「土木×IT×生成AI」でインフラ産業を進化させる仲間を大募集中!
https://malme-doboku.studio.site/recruit

ポジション 年収レンジ リモート 求める人材
AIエンジニア 700–1,100万 フルリモート LLM・画像認識・クラウドAI基盤を自走し「Devinを部下に」開発したい方
Tech Lead / BE・FEエンジニア 500–1,000万 フルリモート Go/Python/TSでスケーラブルなWebプロダクトをガンガン作りたい方
インフラエンジニア 450–900万 フルリモート AWS/GCP/IaCで土木DX基盤の信頼性を高めたい方
土木ブリッジエンジニア(BIM/CIM) 400–1,000万 フルリモート 3Dモデルと現場知見で開発チームと現場をつなぎたい方
PdM/PM 500–1,000万 フルリモート Dev×Biz×現場ハブとして建設DXをリードしたい方

応募方法:
HERP Careersで職種を選んでエントリー → カジュアル面談 でまずは話を聞いてください!

https://herp.careers/v1/malme/Wgtqw4uWAF-a?utm_source=zenn&utm_medium=blog

https://herp.careers/v1/malme/1lUV21bzuS_7?utm_source=zenn&utm_medium=blog

https://herp.careers/v1/malme/ImSG_luBe-80?utm_source=zenn&utm_medium=blog

https://herp.careers/v1/malme/PMv1aWEnXB3u?utm_source=zenn&utm_medium=blog

https://herp.careers/v1/malme/iI5m7wL7B-Ql?utm_source=zenn&utm_medium=blog

AIツールを“チームメンバー”に変える開発文化で、一緒にインフラDXを加速させましょう!
HERP Careers – Malme求人一覧

Discussion